吉永小百合さん テレビ初出演・12歳の時の写真を発掘 「なんだか懐かしいですね」 俳優デビュー「赤胴鈴之助」 写真ネガ67年ぶりに

配信

吉永小百合さん テレビ初出演・12歳の時の写真を発掘 「なんだか懐かしいですね」 俳優デビュー「赤胴鈴之助」 写真ネガ67年ぶりに(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

配信より

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN

 

吉永小百合さんが俳優デビューを飾ったドラマの写真ネガが67年振りに発見されました。

 

写真はテレビ「赤胴鈴之助」(1957.10-1959.3)のなかのもので、12歳の吉永さんは着物姿で「お妙」という娘を演じています。

 

  【写真を見る】吉永小百合さん テレビ初出演・12歳の時の写真を発掘 「なんだか懐かしいですね」 俳優デビュー「赤胴鈴之助」 写真ネガ67年ぶりに 

 

吉永さんご本人がこのほど「たしかに私です。」と確認し、「あまり、覚えていませんが、なんだか懐かしいですね。」とコメントしています。 

 

写真は美術部のセット記録用のため、マイクやセットの端が映り込んだ広角となっています。その写真の中で、吉永さんは赤胴鈴之助役の尾上松助(尾上松也さんの父)の横に座っています。

 

 ~TBSテレビ美術部記録写真群、14万枚の整理確認中に~ 写真は全部で7枚ありました。

 

座敷の写真がもう一枚、他に鬘をつける様子が2枚、ディレクターの指示を大勢で聞いている写真3枚がありました。はっきりと吉永さんの表情がわかる写真を今回公開しています。 

 

昭和のエンタテインメントに詳しい娯楽映画研究家の佐藤利明さんは「今回発掘された写真でテレビ初出演の頃の小百合さんの、あどけなくも凛とした表情に、青春スターの原点を垣間見ることができます。」と語っています。

 

 写真はTBSテレビ美術部(現デザインセンター)が、テレビ草創期の1957年ごろから部内の記録用にリハーサルや本番をテレビセットを中心に撮影していたものです。

 

ビデオが実用化し映像が残るようになった1960年代後半以降も、美術部独自の撮影は続き、1996年ごろまでに無数のネガが雑然と倉庫の片隅に眠っていました。 

 

吉永さんの写っていたネガは、36枚撮りのネガの一本で、ケースに「S32.10」と書かれていた中に2コマ、ありました。

 

他のネガからもあわせて5コマが見つかりました。 

 

発見したのはTBSテレビ・デザインセンターの橘野永(64)で、自身が2003年美術デザイン部長だった際に5000本ほどあったネガの整理をはじめ、断続的に20年がかりでネガのデジタル化と写真の内容確認を進めていました。

 

なお、TBSテレビ美術部の写真群については、ほぼデジタル化の作業が終了し、このほど総コマ数が14万4400であることがわかりました。 写真は草創期からテレビ黄金時代の伝説の番組などをほぼ網羅しています。 

 

これらの写真アーカイブについて、テレビ史に詳しい、元中央大学教授の市川哲夫氏は「テレビ草創期の記録の空白期を埋める貴重な記録写真群である。放送局のこれだけのアーカイブは他に例をみない。20年がかりの多大な労力に敬意を払う。現在では見ることがかなわない生放送のドラマや音楽番組におけるスターたちの知られざる姿や当時のテレビ制作の現場の空気を感じることができる」と話しています。 

 

吉永小百合さんは11歳の時にオーディションで合格し、ラジオドラマ「赤胴鈴之助」に「さゆり」役の声優をつとめ、芸能界への道を歩みはじめました。 

 

その写真はよく知られています 一方、テレビ俳優としてのデビューはラジオの9か月後に開始した「テレビ版」赤胴鈴之助でしたが、吉永さんが写る写真はこれまで番宣スティールなど、TBS内にはありませんでした。

 

 【担当:芸能情報ステーション】

TBS NEWS DIG Powered by JNN

2/2ページ

 

【関連記事】

 
私のコメント :  令和6年6月3日、吉永小百合さんが俳優デビューを飾ったドラマの写真ネガが67年振りに発見されました。
 
令和6年6月3日、山口県 山口市議会議長、山口市長、山口市総務部 収納課 山口市教育委員会 における、今迄における その一連の経緯に より、国税庁 担当 職員と私は、対談をした。
 
#環境生活の一般均衡

#環境経済学

#慶應義塾大学塾長

#学費値上げ

#東京大学物語

#東京大学の学費

#森鴎外の医学思想

#子育て支援

#高齢者福祉対策

#国税庁からの還付金


○ にっぽん全国100駅弁 鹿児島中央駅から稚内駅までEKB100!
櫻井 寛/双葉社

○ 駅弁大図鑑 (扶桑社ムック)
駅弁大図鑑/扶桑社

○ おべんとうの小さなおかずカタログ300
市瀬 悦子/主婦の友社

○ 吉田松陰 妹への愛: 現代語訳 獄中からの手紙と妹の回想 大日本思想家叢書
吉田松陰,児玉千代子,松宮丹畝/

○ 児童福祉論 (社会福祉士・介護福祉士養成講座)
白石 大介,小笠原 慶彰/相川書房

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・