【速報】岸田総理「誤解を招く表現は避けるべき」上川外務大臣の「うまずして何が女性か」発言で

TBSテレビ配信より

 

【速報】岸田総理「誤解を招く表現は避けるべき」上川外務大臣の「うまずして何が女性か」発言で(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN

 

上川陽子外務大臣が静岡県知事選挙の応援演説で、

「女性が生まずして何が女性でしょうか」と発言し、

 

その後撤回したことについて岸田総理は、

「誤解を招く表現は私も避けるべきであると思う」と語りました。

 

  【画像】上川陽子外務大臣発言を撤回「真意と違う形で受け止められる可能性がある」 静岡県知事選の応援演説で 

 

視察先の山形県内で記者団の質問に答えました。 

 

上川外務大臣はきのう、県知事選の応援演説の中で、

 

「一歩を踏み出したこの方を、

 

私たち女性が生まずして何が女性でしょうか」と発言しました。 

 

子どもを生みたくても生めない人への配慮に欠けるとして「不適切だ」などの指摘が出たため、

 

上川大臣はきょうになって、「女性パワーで未来を変えるという、

 

私の真意と違う形で受け止められる可能性がある」として発言を撤回しています。

 

TBSテレビ

 

最終更新:TBS NEWS DIG Powered by JNN

・・・・・・・・・・・・・・・・
岸田首相「誤解を招く表現は避けるべき」上川外相の「女性がうまずして」発言撤回めぐりコメント
 

配信より

 

北朝鮮による拉致被害者の帰国を求める国民大集会に出席し、あいさつする岸田文雄首相(2024年5月11日撮影)

 

岸田文雄首相は19日、静岡県知事選(5月26日投開票)の自民党推薦候補の応援演説をめぐる上川陽子外相の発言について感想を求められ、「誤解を招く表現は避けるべきだと思う」とコメントした。  

 

視察先の山形県酒田市で報道陣の取材に答えた。  

 

岸田首相は記者から「総理ご自身は、不適切な発言だと思われますか」と問われ

 

「ご指摘の発言については、

 

上川大臣が『真意と違う形で受け止められる可能性があるという

 

ご指摘を真摯(しんし)に受け止める』と発言して、

 

(18日の)発言を撤回されたと報告を受けております」

 

と述べ、すでに発言撤回の報告を受けていることを明かした。  

 

その上で

 

「いずれにしろ、誤解を招く表現、これは避けるべきだと私も思います」と述べた。  

 

上川氏は18日、知事選の応援演説で、「(知事選出馬に)一歩踏み出していただいたこの方を、

 

私たち女性がうまずして、何が女性でしょうか」と発言。

 

自民推薦候補を新しい知事として、女性有権者の力で「生み出す」という趣旨の発言とみられるが、

 

「うまずして、何が女性でしょうか」というくだりは女性の出産を想定させる側面が否めず、

 

自民党内外から批判の声が出ていた。  

 

これを受けて上川氏は19日、静岡市で報道陣の取材に応じ

「私の真意と違う形で受け止められる可能性があるとの指摘を真摯(しんし)に受け止め、撤回する」と述べ、

1日で発言を撤回した。

 

【関連記事】

最終更新:日刊スポーツ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上川外務大臣「真意と違う形で受け止められる」 静岡県知事選挙の応援での発言撤回

静岡放送 配信より

 

上川外務大臣「真意と違う形で受け止められる」 静岡県知事選挙の応援での発言撤回(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

配信より

 

静岡放送

 

上川陽子 外務大臣が静岡県知事選の応援演説で「女性がうまずして何が女性でしょうか」と発言したことについて、

 

上川大臣は、5月19日、「真意と違う形で受け止められる可能性があると」として発言を撤回をしました。

 

 <上川陽子 外務大臣>「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか うみの苦しみは、今日、男性もいらっしゃいますが、本当にすごい」 

 

5月18日、上川外務大臣は、静岡県知事選の応援でこのように話しました。

 

発言は会場にいる女性達に新たな知事の誕生に向けた支援を訴えたものとみられますが、

 

子どもをうみたくても、うめない人への配慮に欠けるとして、自民党内からも「不適切な発言だ」と波紋を広げていました。

 

 <上川陽子 外務大臣>「女性パワーで未来を変えるという、私の真意と違う形で受け止められる可能性があるというご指摘を真摯に受け止めさせていただき、撤回させていただきたい」 

 

こうした中、5月19日、上川大臣が取材に応じ、釈明した上で、「撤回する」と述べ、発言の火消しを図りました。

 

静岡放送

 

【関連記事】