桜島で爆発的噴火 噴煙1200メートル 灰は鹿児島市街地方向へ

南日本放送 配信より

 

桜島で爆発的噴火 噴煙1200メートル 灰は鹿児島市街地方向へ(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュース

配信より

 

南日本放送

 

桜島の南岳山頂火口で、18日午後7時28分に爆発的噴火が発生し、噴煙が火口から1200メートルの高さまで上がりました。

 

この爆発で、大きな噴石が火口から500メートルから700メートルの8合目まで飛散しました。 

 

【写真を見る】桜島で爆発的噴火 噴煙1200メートル 灰は鹿児島市街地方向へ 

 

噴煙は火口から西の鹿児島市街地方向に流されました。桜島の時間帯ごとの降灰予報は画像で掲載しています。 

 

桜島で爆発的噴火が発生したのはことし16回目です。

 

桜島では噴火警戒レベル3の入山規制が継続しています。

 

南日本放送

 

【関連記事】

 
私のコメント :  令和6年5月18日、桜島の南岳山頂火口で、5月18日午後7時28分に爆発的噴火が発生し、噴煙が1200メートルの高さまで上がりました。
 
 
〇 坂本龍馬とその時代 (読みなおす日本史)
佐々木 克/吉川弘文館

〇 桜島: 噴火と災害の歴史
石川 秀雄/共立出版

〇 計量経済学のすすめ (1970年) (エコノミスト・シリーズ)
西川 俊作/毎日新聞社

〇 火山噴火 予知と減災を考える (岩波新書)
鎌田 浩毅/岩波書店

〇 南海トラフ巨大地震の防災対策: 地域防災のグランドデザイン
髙畠秀雄/鹿島出版会

〇 南海トラフ大地震~命を救う超準備術~: 我々日本人には世界で1番の防災スキルを持つべき理由と責任がある 原ひかる/

〇 歴史のなかの地震・噴火: 過去がしめす未来
加納 靖之,杉森 玲子,榎原 雅治,佐竹 健治/東京大学出版会

〇 東京大学物語【完全版】10.
江川達也/ナンバーナイン

〇 国会議員の仕事 職業としての政治 (中公新書)
林芳正,津村啓介/中央公論新社

〇 二階堂進―大西郷の遺訓を承け継ぐ人 (1985年)

#環境経済学

#環境生活の一般均衡

#慶應義塾大学統計学

#東京大学物語

#防災ヘリコプター

#桜島・爆発的噴火

#西郷家・熊谷家・亀井家・有馬家

#薩土同盟

#土佐山内家

#皇室典範に構造的な欠陥