大型連休で伊勢神宮にぎわう
05月03日 19時36分、NHK NEWS WEB 配信より
https:/
大型連休中の3日、三重県伊勢市の伊勢神宮やその周辺は多くの人でにぎわっています。
きょうはよく晴れて行楽日和となり、伊勢神宮の「内宮」には朝から多くの家族連れなどが訪れました。
内宮の入口にかかる「宇治橋」の前では多くの人たちが記念撮影する姿がみられました。
また、土産物店などが並ぶ近くの「おはらい町」では食べ歩きや散策を楽しむ人たちでにぎわっていました。
伊勢神宮によりますと、4月、内宮と外宮に参拝に訪れた人はあわせて55万人あまりと、去年の同じ時期に比べ7万人以上増えていて、この大型連休中も晴天が続けば去年を上回る参拝者数が見込まれるということです。
静岡県から姉妹で訪れた50代の女性は「少し早めに来ましたが、市営の駐車場はいっぱいでした。久しぶりに出かけたのでおいしいものを食べたいです」と話していました。
また、東京から家族で訪れた小学生の女の子は「宇治橋からの景色がとてもきれいです。連休中は楽しく元気に過ごしたいです」と話していました。
人力車を引いている40代の男性は「天気も良いので思ったより人出が多いです。今回の大型連休の前半はあまり人が多くなかったので、後半に期待しています」と話していました。