一時1ドル=151円台半ばまで下落 日銀17年ぶりの利上げ決定後も円安進む
NNN配信より
一時1ドル=151円台半ばまで下落 日銀17年ぶりの利上げ決定後も円安進む(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
日テレNEWS NNN
日本銀行が17年ぶりの利上げを決めた後も円安が進んでいます。
東京外国為替市場で円相場は20日午後、一時1ドル=151円台半ばまで下落し、
去年11月以来およそ4か月ぶりの円安水準となりました。
日銀は19日、17年ぶりの利上げを決めましたが、
植田総裁が「当面、緩和的な金融環境が継続する」などと発言したことで追加の利上げの観測が後退しました。
また、アメリカの中央銀行にあたるFRBも利下げを急がないとの見方が広がり、
日米の金利差を意識して、円を売ってドルを買う動きが加速した形です。
【関連記事】
#環境経済学
#国際経済学
#和気洋子
#労働経済学
#山口県国際課
#山口県情報公開審査会会議録
#山口県労働政策課
#ケミカルタンカー
#経済学とファイナンス
#地震防災対策
〇 景気判断―クセとカンの研究
日本経済新聞社 /日本経済新聞出版社
〇 日本郵政 解き放たれた「巨人」
町田 徹 /日本経済新聞社
〇 因幡の白うさぎ
伊達 恵美子 /文芸社
〇 永田町知謀戦2 竹下・金丸と二階俊博
大下 英治 /さくら舎
〇 1985年の無条件降伏〜プラザ合意とバブル〜 (光文社新書)
岡本 勉/光文社