愛媛県、高知県で最大震度2の地震 愛媛県・宇和島市、八幡浜市、松野町、高知県・宿毛市

配信

 

愛媛県、高知県で最大震度2の地震 愛媛県・宇和島市、八幡浜市、松野町、高知県・宿毛市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

 

18日午前10時58分ごろ、愛媛県、高知県で最大震度2を観測する地震がありました。 

 

【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE 

 

気象庁によりますと、震源地は豊後水道で、震源の深さはおよそ40km、

 

地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。 

 

この地震による津波の心配はありません。

 

 最大震度2を観測したのは、愛媛県の宇和島市と八幡浜市、

 

それに松野町、高知県の宿毛市です。 

 

【各地の震度詳細】

 

■震度2

 

 □愛媛県 宇和島市 八幡浜市 松野町

 

 □高知県 宿毛市 

 

■震度1 

 

□愛媛県 大洲市 西予市 内子町 伊方町 愛媛鬼北町 愛南町 西条市 伊予市 久万高原町 砥部町

 

□高知県 四万十市 四万十町

 

□広島県 呉市 

 

□山口県 柳井市 周防大島町 田布施町 防府市

 

□大分県 国東市 佐伯市 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。

 

 新たな情報が発表され次第、情報を更新します。

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN

 

【関連記事】

 
私のコメント :   令和6年3月18日、18日午前10時58分ごろ、愛媛県、高知県で最大震度2を観測する地震がありました。 
山口県 柳井市 周防大島町 田布施町 防府市においても、その地震を観測しています。
 
#環境経済学

#和気洋子

#国際経済学

#イタリア王室利害関係人

#山口県国際課

#地震防災対策

#鉄道・高速道路地震対策

#南海トラフ

#防府市地震対策

#石橋湛山日記


〇 四国地方 (日本地方地質誌)
日本地質学会/朝倉書店

〇 歴史地震の話: 語り継がれた南海地震
都司嘉宣/高知新聞社

〇 1975年大分県中部地震によるRC建物の被害調査報告―九重レークサイドホテルおよびその周辺建物の被害 日本建築学会/日本建築学会

〇 受験専門サクセス 大分県立芸術文化短期大学(国際総合学科) 受験 過去の傾向と対策 合格レベル問題集(5冊) [2025年度版] 受験専門サクセス/ディスカバリー出版

〇 改訂版 福岡県防災ハンドブック 基本をまなぶ・記憶をつなぐ
福岡県/東京法規出版

〇 福岡沖地震: 特別報道写真集 2005年3月20日午前10時53分
西日本新聞社

〇 福岡&北九州空港
AIRLINE/イカロス出版

〇 日本の地震活動
総理府地震調査研究推進本部/地震予知総合研究振興会地震調査研究センタ

〇 地震活動総説
宇津 徳治/東京大学出版会