能登半島と島根半島の共通点…狭い道路と原発 島根・丸山知事が視察「半島部における対応が混乱度を増すことに対応しなければならない」

配信より

 

能登半島と島根半島の共通点…狭い道路と原発 島根・丸山知事が視察「半島部における対応が混乱度を増すことに対応しなければならない」(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

配信より

 

BSS山陰放送

山陰放送

 

先月の能登半島地震を受けて、島根県の丸山知事が26日、島根半島の沿岸部を視察しました。 

 

能登半島と地形的に共通点のある島根半島、課題は道路が寸断された場合の住民避難です。 

 

【写真を見る】能登半島と島根半島の共通点…狭い道路と原発 島根・丸山知事が視察「半島部における対応が混乱度を増すことに対応しなければならない」 

 

能登半島地震では土砂崩れや路面陥没で道路が寸断され、復興の足かせになったばかりでなく、

 

北陸電力志賀原発周辺でも孤立集落が発生し、

 

原発事故が起きていたら避難出来なかった可能性があるのではと指摘されています。

 

 島根・丸山達也知事と担当者 「日御碕と宇龍で600人くらいの住民がいる。

 

大型ヘリ降りるとなれば、まず救助部隊を運ぶこと、そして空路で避難させないといけない住民を避難させること」 

 

26日の視察は、能登半島地震で交通路の寸断が問題になったことから、

 

空路や海路での支援の可能性について改めて確認しようと急きょ行われました。 

 

島根半島でも宍道断層による直下型地震があり得るほか、

 

松江市には島根原発もあって能登半島とは共通点があると言われています。 

 

今回知事は松江市から出雲市にかけての沿岸部で、およそ20か所を見て回り、

 

従来想定していた小型ヘリでなく中大型ヘリを運用出来るかなどを確認しました。

 

 島根県 丸山達也知事 「半島部における対応が混乱度を増すことに対応しなければならない。

 

自然災害への対応能力を上げることで対応していく」 

 

視察を終えた知事は、思ったよりも中大型ヘリを離発着出来る場所があったとする一方、

 

どこでも可能なわけでなく、いろいろな方法と組み合わせたいとしました。 

 

そして今後、ヘリを運用する自衛隊と詳細な現地確認を行うなど、

 

地震発生に備えて出来ることをまずは進めたいと答えました。

 

山陰放送

 

【関連記事】

 
私のコメント :  令和6年2月27日、先月の能登半島地震を受けて、島根県の丸山知事が2月26日、島根半島の沿岸部を視察しました。 能登半島と地形的に共通点のある島根半島、課題は道路が寸断された場合の住民避難です。 
 
令和6年2月21日、2月20日午後2時12分ごろ、鳥取県で最大震度1を観測する地震がありました。 

 

地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。

 

#環境経済学

#表千家同門会

#日本看護連盟

#高階恵美子

#表千家同門会山口県支部

#一楽二萩三・・・

#表千家同門会島根県支部

#表千家同門会鳥取県支部

#邪気を払う神事

#能登半島地震支援


〇 住むことは生きること―鳥取県西部地震と住宅再建支援 (居住福祉ブックレット 11)
片山 善博/東信堂

〇 まっぷる 鳥取 大山・境港 三朝温泉・蒜山高原'24
昭文社/昭文社

〇 災害復興とそのミッション―復興と憲法
片山 善博,津久井 進/クリエイツかもがわ

〇 鳥取力-新型コロナに挑む小さな県の奮闘 (中公新書ラクレ 724)
平井 伸治/中央公論新社

〇 小さくても勝てる - 「砂丘の国」のポジティブ戦略 (中公新書ラクレ)
平井 伸治/中央公論新社

〇 〈改革〉の技術―鳥取県知事・片山善博の挑戦
田中 成之/岩波書店

〇 自壊する官邸 「一強」の落とし穴 (朝日新書)
朝日新聞取材班/朝日新聞出版

〇 外交感覚 ― 時代の終わりと長い始まり
高坂 正堯/千倉書房

〇 歴史としての二十世紀(新潮選書)
高坂正堯/新潮社

〇 海洋国家日本の構想 (中公クラシックス J 35)
高坂 正尭/中央公論新社

〇 宰相吉田茂 (中公クラシックス J 31)
高坂 正尭/中央公論新社

〇 佐藤栄作日記 全6巻セット
佐藤 榮作,伊藤 隆 監修/朝日新聞社

〇 石橋湛山評論集 (岩波文庫 青 168-1)
松尾 尊兊/岩波書店

〇 福沢諭吉の横顔 (Keio UP選書)
西川 俊作/慶應義塾大学出版会

〇 池上彰と学ぶ日本の総理 第17号 大隈重信 (小学館ウィークリーブック)
「池上彰と学ぶ日本の総理」編集部/小学館

〇 鳥取県の歴史 (県史 31)
内藤 正中/山川出版社

〇 高坂正堯―戦後日本と現実主義 (中公新書)
服部 龍二/中央公論新社

〇 日米安保Q&A――「普天間問題」を考えるために (岩波ブックレット)
「世界」編集部/岩波書店

〇 大平正芳 「戦後保守」とは何か (中公新書)
福永文夫/中央公論新社

〇 大平正芳秘書官日記
森田 一,福永 文夫,井上 正也/東京堂出版

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
活断層評価、24年度中にも公表 日本海側海域など 政府地震本部
2/19(月) 18:53 時事通信 配信より


https://news.yahoo.co.jp/articles/4df19b93fcbdefee100d43cbe6f101c5960f4317

時事通信
能登半島地震の影響で地割れした漁港=6日、石川県七尾市

政府の地震調査研究推進本部の専門家部会は19日、能登半島北部沿岸を含む日本海側の海底活断層について、位置や形状、発生が見込まれる地震の規模などの評価を早急にまとめ、2024年度中にも公表する方針を決めた。

政府は海溝型地震や主な活断層が引き起こす地震の発生確率などの長期評価を公表し、被害想定などに役立てられている。ただ、直接観測の難しい海底活断層は評価が進んでおらず、これまでに公表されたのは日本海南西部(九州、中国地方の北方沖)のみで、能登半島北部沿岸は地震発生に間に合っていなかった。

また、内陸で発生する地震の地域ごとの発生確率などを算出する「地域評価」についても、過去の地震の規模や頻度などのデータのみを用いた簡易的な手法を採用。未実施の地域に速やかに情報提供できるよう、評価を進めるとした。 

【関連記事】
【能登半島地震】空から見た被害状況
【写真特集】能登半島地震 石川で震度7

最終更新:2/19(月) 21:12 時事通信
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
島根県警が能登半島地震の被災地派遣から帰還・報告 防犯対策の相談増加で性被害や悪質業者に気を付けるよう呼び掛け 島根県

2/19(月) 19:42 日本海テレビ 配信より


https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfbde95ff4249ea0d65e8af49b76b6d1884d1fc

日本海テレビ

被災地では防犯に関する相談が増えています。
能登半島地震の被災地に派遣された島根県警の警察官3人が、業務を終えて島根に戻り、2月19日、現地の状況について報告しました。

島根県警から派遣されたのは生活安全企画課の西村香苗 警部補、少年少女対策課の茂井亜矢香 巡査部長、サイバー犯罪対策課の美多修平 巡査部長です。

3人は1月27日から2月5日までの9日間、石川県輪島市内の避難所20か所を巡回し、被災者の相談を聞いたり、性被害や悪質業者に気を付けるよう呼びかけたりしました。

少年少女対策課 茂井亜矢香 巡査部長
「災害のボランティアに乗じて悪質な者が入ってきているんじゃないかという不安があるみたいなので、そのあたりのパトロール要望が強い意見でした」

1月1日の震災直後は水や食料が足りないという内容の相談が多数でしたが、今は空き巣被害なども発生し、防犯に対する相談が増加していると言います。

生活安全企画課 西村香苗 警部補
「実際に被災の現場に行くと地震の恐ろしさを一番に感じました。改めて防犯指導をきちんとすることで被害が抑えられるなど、そういったことがあると思いますので今後もきちんと防犯指導、皆さんの意識を高めるという上では大事な活動だなと思いました」

避難所で被災者から集めた意見や相談内容は石川県警や行政などと共有し、今後の復興支援のための参考にするということです。

【関連記事】
歩行者が目撃 体長1m未満の子グマか 警察がパトロールするも見つからず 市が注意を呼び掛け 島根県松江市
「なにか出雲でできることをしようと」 能登半島地震を経験した出雲市在住の男性 3日間限定で石川県・能登半島のアンテナショップをオープン 島根県出雲市

最終更新:2/19(月) 19:42 日本海テレビ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鳥取県・平井知事「非常にショッキングな現場」能登半島地震の被災地視察 県の防災に生かす考え

2/19(月) 19:12 TSKさんいん中央テレビ 配信より


https://news.yahoo.co.jp/articles/472298b0e9736c792d8c616b39f027c3b787cd1f

TSKさんいん中央テレビ

山陰中央テレビ

能登半島地震の被災地について、鳥取県の平井知事が2月17日と18日に現地視察しました。

被災現場を肌で感じた平井知事に率直な思いを聞きました。

鳥取県・平井知事:
「非常にショッキングな現場でありました」

被災地の苛烈さを語る平井知事。
17日と18日の2日間の日程で、災害支援先として鳥取県が担当する石川県志賀町を訪ねました。

鳥取県・平井知事:
「非常に厳しい被災で特に中山間地などお年寄りの多い所での被災が目立つ。しかも倒壊家屋などが富来地区という北の方に集中していた」

志賀町では4900棟以上の家屋が全半壊したといいます。
この志賀町に鳥取県はこれまでに延べ540人以上の支援職員を派遣していますが、地震発生から1か月半が経った今、求められる支援も変化してきています。

鳥取県・平井知事:
「どうやって生活を取り戻すかという段階に入ってきている。例えば除却作業を急ぐために技術者を鳥取県から送り込んだほうがいいのか。農業関係施設などは全く手つかず、その段階に応じたその時に必要な支援を我々も協力していきたい」

一方で鳥取県で急ぐべき対策も見えてきたといいます。

鳥取県・平井知事:
「道路が寸断されて孤立集落が多く発生した。そこに家屋の倒壊が組み合わさる迅速に初動の救出にとりかかれるような体制づくりが急がれる」

また今回の視察では、被災者からさまざまなお礼の言葉をかけてもらったという平井知事。

鳥取県・平井知事:
「山陰と似てると思うが『わしらも大変だがもっと大変な人がいる』という感じの言い方で他を思いやる。『能登は優しや土までも』といいますが、山陰に似たメンタリティを我々もだからこそ寄り添うべきだなと思う」

平井知事は現地視察の重要性を強調していました。

山陰中央テレビ

最終更新:2/19(月) 19:15 TSKさんいん中央テレビ
 
 

#環境経済学

#和気洋子

#日本看護連盟

#高階恵美子

#表千家同門会

#一楽二萩三・・・

#表千家同門会山口県支部

#浜田保健所

#表千家同門会島根県支部

#萩環境保健所


〇 住民視点で考える! 自治体議員のための防災・復興の基礎知識
津軽石 昭彦/第一法規株式会社  自然災害と防災の事典

〇 太陽光・風力発電と系統連系技術(改訂2版)
甲斐隆章 /オーム社

〇 大分発・自然エネルギー最前線 ‐自給率日本一の実力‐
阿部 博光/大分合同新聞社

〇 訪問看護ステーションの災害対策 第2版 追補版 マニュアルの作成と活用
一般社団法人 全国訪問看護事業協会/日本看護協会出版会

〇 こころに寄り添う災害支援
奥村 茉莉子/金剛出版

〇 災害・支援・ケアの社会学――地域保健とジェンダーの視点から
板倉有紀/生活書院