春高バレー 女子は就実が2大会ぶり5度目優勝 男子は駿台学園が総体と2冠
配信
春高バレー 女子は就実が2大会ぶり5度目優勝 男子は駿台学園が総体と2冠(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
配信より

得点を決めた福村(左)ら就実の選手たちは決勝進出決定に喜びを爆発させる(撮影・福永 稔彦)
◇
バレーボール全日本高校選手権最終日(2024年1月8日 東京体育館)
男女の決勝が行われ、女子は就実(岡山)が、3冠を狙った下北沢成徳(東京)を3―0で下し、
2大会ぶり5度目の優勝を飾った。
男子は駿台学園(東京)が福井工大福井に3―0で勝ち、2大会連続3度目の優勝。
昨年の全国高校総体との2冠も達成した。
2年ぶりに頂点に返り咲いた就実の西畑美希監督は
「今大会は実力以上の力が出ていた。誰かのためにという思いは凄いパワーを生むんだと思った」
と感慨深げに言った。
前回大会は新型コロナ陽性者が出たため直前に棄権。
コートに立てないまま3連覇は阻まれた。自身も陽性になったエース福村心優美(2年)は
「先輩たちに申し訳ない気持ちだった」と振り返る。
当時は落ち込んだが「来年結果を出してくれたら自分たちも報われる」という3年生の言葉で立ち直ることができた。
観客席にはその先輩たちの姿があった。チーム最多14得点を挙げ、
期待に応えた福村は「先輩方のおかげで優勝できて最高の恩返しになった」と達成感をにじませた。
≪三宅兄弟決めた≫駿台学園の連覇を決める1点は三宅兄弟がもぎ取った。
セッター三宅綜大(2年)が上げたトスを、オポジット三宅雄大(3年)が叩き込んだ。
小学生時代からコンビを組んできた兄弟で戦う最後の舞台。13得点でけん引した雄大は「注目されてプレッシャーはあったけど、優勝して強さを証明できた」と胸を張った。
綜大は来年を見据えて「3連覇を目標にしながら1年間頑張りたい」と話した。
【関連記事】
