土屋品子復興相 就任後初岩手県の被災地視察
テレビ岩手ニュース配信より
土屋品子復興相 就任後初岩手県の被災地視察(テレビ岩手ニュース) - Yahoo!ニュース
配信より
テレビ岩手ニュース
土屋品子復興大臣が9月の就任後初めて岩手県の被災地を訪れ、 復興状況を視察しました。
土屋品子復興大臣は、9月25日に県庁を訪れましたが、 岩手の被災地を訪れるのは、就任後、今回が初めてです。
このうち、陸前高田市では高田松原津波復興祈念公園を訪れ、 東日本大震災の犠牲者に対し花を手向け、黙とうしました。
そして、佐々木拓陸前高田市長から高田松原の震災前の姿や 海開きを再開したことなどについて説明を受けました。
このあと土屋大臣は釜石市の「うのすまいトモス」を訪れ、
野田武則市長から福島第一原発の処理水の海洋放出による 風評被害を払拭する対策の構築や
魚市場や漁協に対しての支援についてなどの要望を受けました。
土屋品子復興大臣
「司令塔でございますので直接声を聞くことが多いわけで、 みなさんの声を聞いて経産省であれ、または復興予算だけでなく いろんな省の予算の中からでも支援できるものは考えていきたい」
土屋大臣は今後も定期的に被災地を訪問し、地元の声を拾っていきたいと話していました。
最終更新: