陸自大型ヘリや海自の船舶が初参加 松江で原子力防災訓練、空路・海路での住民避難想定
配信
陸自大型ヘリや海自の船舶が初参加 松江で原子力防災訓練、空路・海路での住民避難想定(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

中国電力島根原発(島根県松江市)の災害による事故を想定した
原子力防災訓練が30日、松江市内であった。
陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプターと海上自衛隊の船舶が初めて参加し、
それぞれ約20人の住民を乗せて避難させる手順を確認した。
災害で陸路が使えなくなり、国が定める避難計画に基づいて
島根原発から5キロ圏内の住民が空路と海路で避難する想定。
島根県、同市と陸自と海自の4組織の計約70人が参加した。
原発から約5キロ離れた島根総合公園の野球場に大型ヘリが着陸し、
住民役の県や市の職員約20人を乗せて離陸した。
中国新聞社
【関連記事】