秋篠宮ご夫妻 世界遺産訪問 スマホやカメラで熱心に撮影

FNNプライムオンライン配信より

 

秋篠宮ご夫妻 世界遺産訪問 スマホやカメラで熱心に撮影(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

配信より

 

FNNプライムオンライン

 

ベトナムを公式訪問中の秋篠宮ご夫妻は、世界遺産の「ミーソン遺跡」を視察された。 

 

秋篠宮ご夫妻は24日午前、ベトナム中部にある世界遺産「ミーソン遺跡」を訪問された。 

 

「ミーソン遺跡」は、この地域をかつて支配していたチャンパ王国の聖地としてつくられた宗教遺跡群で、

 

遺跡の整備には、日本からも資金協力が行われている。 

 

ご夫妻は、ヒンズー教にまつわるレリーフなどについて質問を重ね、

 

スマートフォンやカメラで遺跡を撮影しながら、熱心に視察された。 

 

ご夫妻は25日、帰国される。

 

【関連記事】

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベトナム貿易の基礎知識 | 貿易相手国ランキング・中国からの生産移管&新型コロナの影響…ほか

配信より
 

掲載日:

ベトナム

この記事を書いた人

「Digima〜出島〜」編集部

「Digima〜出島〜」編集部

株式会社Resorz

あなたの海外進出・海外ビジネスの課題を解決に導く、日本最大級の海外ビジネス支援プラットフォームです。

 

どうぞお気軽にお問い合わせください!

 

お問い合わせはこちら 

 

「ベトナム貿易の基礎知識」として、ベトナム貿易の特徴と基本情報、最新トピックとしての米中貿易戦争および新型コロナウイルスの影響などについて解説します。

さらに、ベトナムのおもな貿易相手国と貿易額や貿易品目について、日中貿易からみた両国の経済概況についても考察していきます。

ベトナムへの海外展開を考えている日系企業が知っておくべき「ベトナムの貿易の基本情報」としてお役立てください。

Photo by 
Georgios Domouchtsidis on Unsplash

 

[相談無料]輸出入・貿易・通関に必要なサポート企業が見つかる【無料相談】はこちら ▶

▼ ベトナム貿易の基礎知識 | 貿易相手国ランキング・中国からの生産移管&新型コロナの影響…ほか

▼ ベトナムでの海外ビジネスを成功させるために

1. ベトナム貿易の基本情報

2018年の貿易総額は前年に続いて過去最高額を更新

まずはベトナム貿易の基本情報として、直近および近年の貿易数値の動きから見ていきましょう。

ベトナムの貿易総額は右肩上がりとなっています。2018年の貿易総額は前年に続いて過去最高額を更新し、4,805億6,618万ドルとなりました。貿易収支は68億2,847万ドルとこちらも過去最大の黒字幅で、3年連続の黒字となっています。

内外資本別に見ると、外資企業の前年247億1,330万ドルの黒字に対し、2018年は298億2,795万ドルの黒字で黒字幅が拡大しています。一方、国内企業は前年226億141万ドルの赤字に対して2018年は229億9,948万ドルの赤字となっており、国内企業については赤字幅拡大が続いています。

2. ベトナムの貿易相手国ランキング&各国との貿易額

ベトナムの貿易総額上位5カ国・地域

このセクションでは、ベトナムの貿易相手国ランキングと各国との貿易額について見ていきましょう。

2018年のベトナムの主要国・地域別の貿易収支は前年と同じく、最大の黒字相手国が米国で、赤字相手国が韓国となりました。米国との貿易は黒字幅が拡大しており、これは縫製品や履物、電話機などの輸出が好調なためです。韓国への輸出も大幅に伸びています。

■輸出 ベトナム_貿易相手国 額_輸出 ベトナムからの輸出相手国1位はアメリカとなっており、19.4%のシェア率となっています。2位が中国で16.6%のシェア率。3位が日本で7.9%のシェア率となっています。

■輸入 ベトナム_貿易相手国 額_輸入

ベトナムにとっての輸入相手国1位は中国で、27.6%のシェア率です。2位が韓国で22.1%のシェア率。3位が日本で7.9%のシェア率となっています。

※データ抜粋:
「日本の主な貿易相手国 / ベトナム」JFTC(一般社団法人日本貿易会)きっず サイト

 

ベトナムのおもな貿易品目

ここからは、ベトナム貿易におけるおもな貿易品目について見ていきます。

■輸出(2018年)ベトナム_輸出品目 品目別にみると…

1位が「電話機・同部品」で492億1,946万ドル(前年比8.7%増)
2位が「縫製品」で304億7,746万ドル(16.7%増)
3位が「コンピューター電子製品・同部品」で295億6,204万ドル(13.8%増)

ベトナム税関総局の発表によると、2018年通関ベースの輸出額は前年比13.3%増の2,436億9,732万ドルとなりました。輸出額の伸びが大きい「機械設備・同部品」は、受信機などのインド向け生産財輸出が拡大したことが寄与したと考えられます。

■輸入(2018年) ベトナム_輸入品目 品目別にみると…

1位が「コンピューター電子製品・同部品」で431億3,539万ドル(前年比14.2%増)
2位が「機械設備・同部品」で328億7,816万ドル(3.0%減)
3位が「電話機・同部品」で159億2,000万ドル(3.1%減)

2018年通関ベースの輸入額は前年比11.2%増の2,368億6,886万ドル。「コンピューター電子部品・同部品」の輸入が増加しているのは、サムスン電子がベトナムで生産するスマートフォンの部品であるプロセッサーやメモリーなどの輸入が増えたためとみられています。


※データ抜粋:「世界貿易投資報告 / ベトナム / 2019年版」JETRO

 

以下の内容は、省略しています。