モロッコ地震で4億4000万円規模の支援を決定 上川外相が発表
配信
モロッコ地震で4億4000万円規模の支援を決定 上川外相が発表(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
配信より
北アフリカ・モロッコで起きた地震を巡り、日本政府は15日、
総額300万ドル(約4億4000万円)の支援を行うことを決定した。
【画像】世界遺産の「赤い街」あちこちが倒壊…モロッコ・マラケシュの様子
モロッコ中部で8日に起きた地震を巡り、上川外相は記者会見で、
日本政府として総額300万ドル規模の緊急人道支援の実施を決定したことを明らかにした。
国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)を通じて、200万ドル(約3億円)の資金を提供し
一時的避難施設や食料等の支援活動を行う。
また、NPO法人「ジャパン・プラットフォーム」を通じ
日本のNGOによる100万ドル(約1億4000万円)の支援を行う。
会見で上川外相は、「日本政府として引き続き、モロッコの人々に寄り添い、
現地のニーズを踏まえた必要な支援を検討していく」と強調した。
政治部
【関連記事】