「田布施町のイメージ低下は避けられない」中間貯蔵施設めぐり近隣・田布施町長が苦言
KRY山口放送配信より
「田布施町のイメージ低下は避けられない」中間貯蔵施設めぐり近隣・田布施町長が苦言(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース
配信より
KRY山口放送
上関町に突如浮上した使用済み核燃料の中間貯蔵施設の計画について周辺の自治体から相次いで疑問の声が上がっています。
田布施町の東町長はきょう(7日)の町議会で中間貯蔵施設が立地すれば「町のイメージ低下は避けることができない」と発言しました。
(東浩二町長) 「中間貯蔵施設が仮に出来れば(町の)自然のイメージ低下を少なからず避けられないというのは事実中間貯蔵施設のメリットについてのおたずねだが現時点ではメリットというものはない」
これはきょう開かれた田布施町議会の一般質問で答えたものです。
東町長は今回の中間貯蔵施設の立地可能性調査が上関町の地域振興策ありきですすめられたことに疑問を投げかけました。
(東浩二町長) 「私は率直に順番が逆と思う」
「国策として進めるエネルギー政策の十分な国民への説明に対するそれに対する安全性の説明その後に地域の活性化順番はそうなってないといけない今回はそれが残念ながら反対に表面上は上関町長からの地域振興に基づいてという話になっているのが非常に残念」
中間貯蔵施設の立地可能性調査を巡っては
きのうの柳井市議会で井原市長が「周辺自治体への事前の配慮があっても良かったのではないか」と発言するなどこれまでのプロセスに疑問を呈する声が相次いでいます。
【関連記事】











