稲田朋美氏、安倍元首相の献花台を設置するも「目立つ4連ポスター」に「自分のくらい外せ」とツッコミ殺到

配信

 

稲田朋美氏、安倍元首相の献花台を設置するも「目立つ4連ポスター」に「自分のくらい外せ」とツッコミ殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

配信より

 

Copyright (C) 2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

《故人を悼む場に、こんなアピール必要なのか?不愉快極まりないわ…》 

 

《なぜご自身のポスターを献花台よりも高い位置に4枚も貼られているのですか。

 

あなたの宣伝場所ではないはずですが。》 

 

【写真】ツッコミが殺到した稲田朋美のツイート 

 

《稲田のポスターは関係ないからはがしてください。》  

 

安倍元総理大臣が選挙の応援演説中に銃撃されて亡くなってから、7月8日で1年。

 

東京都内では、岸田総理大臣をはじめ、政財界の関係者などが参列し、一周忌の法要が営まれた。  

 

そんななか、冒頭のような “苦言” が寄せられているのは、自民党の稲田朋美元防衛相。

 

7月7日夜、稲田氏の福井事務所にも献花台を設置したことを自身のTwitterで告知したのだが……。 

 

「投稿に添えられた写真を見てみると、安倍元首相の遺影やポスターもありますが、

 

献花台の右奥には稲田氏自身のポスターが4枚しっかりと掲げられていました。

 

しかも、祭壇より本人のポスターのほうが高い位置にあるため、かなり目立つのです」(週刊誌記者)  

 

そして、冒頭のツッコミが寄せられたというわけだ。こちらのツイートは8日13時現在、

 

2400を超えるリプライが寄せられているが、やはり稲田氏のポスターに言及する声が多く見られる。 

 

「稲田氏は6日配信の『NEWSポストセブン』で、安倍元首相との思い出を述懐していました。

 

インタビューのなかで、『一番指導してもらった』と振り返っていただけに、

 

安倍元首相への思い入れは強いはず。それが “強く出すぎた” といったところでしょうか……」  

 

福井事務所での献花台は、8日15時まで設置されているという。

 

■増上寺「一般献花」 場所:東京都港区芝公園4-7-35(増上寺 大殿前) 

時間:7月8日(土)13時~16時 

 

■三笠霊苑「留魂碑」 場所:奈良県奈良市川上町623 

時間:7月8日(土)8時~17時 

 

■近鉄大和西大寺駅「献花台」 場所:奈良市西大寺国見町1-1-1(西大寺駅北側) 

時間:7月8日(土)9時~17時

 

【関連記事】