小渕優子氏を「日本の先頭に」 首相側近・木原官房副長官が期待
配信
自民党の小渕優子組織運動本部長(右)のパーティーであいさつする木原誠二官房副長官=前橋市で2023年6月25日午後2時半、田所柳子撮影
木原誠二官房副長官は25日、前橋市で開かれた自民党の小渕優子組織運動本部長のパーティーであいさつし、
40~50代の各国首脳を列挙した上で、「そろそろ若い力が日本を守る時期に来ており、
その先頭に立つのが小渕さんだ。後ろからしっかり支えたい」と述べた。
木原氏は首相の最側近。小渕氏を日本のリーダー候補に挙げ、
「若さだけでなく明るさと包容力もある」とも指摘した。
小渕氏を支えた故青木幹雄元官房長官の長男、一彦参院議員は
「ガラスの天井を破る女性初の首相になってもらわないといけない」と激励。
群馬県の山本一太知事も「いよいよ私たちが望む本当の表舞台に返り咲く瞬間が近づいている」と強調した。
パーティーには約800人が出席。自民党県連の井下泰伸幹事長は衆院選が今秋になった場合に備え、
県内で準備を進めていると述べた。
【田所柳子】
【関連記事】
・・・・・・・・・・・・・・・
百貨店にお中元特設コーナー 商戦が本格化 群馬 高崎
06月23日 15時38分
https:/
高崎市にある大手百貨店では今月からお中元の特設コーナーが設けられ、お中元商戦が本格化しています。
高崎市にある大手百貨店では、今月7日からお中元の特設コーナーが設けられ、およそ1100の商品が並べられています。
この百貨店は、先月に新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行したことを受けて、4年ぶりに商品の注文を受け付けるカウンターのパーティションを取り外すなどしました。
ことしの夏は家族や友人などで集まる機会が増えることが見込まれるため、多くの種類が入ったアイスクリームや肉や魚の缶詰などが人気だということです。
また、電気料金への懸念から乾麺やコーヒーなど冷蔵庫を使わずに常温で保管できる商品を選ぶ人も多いということです。
百貨店のギフト担当の望月健太郎さんは「店頭での買い物は販売員と相談しながら商品を選ぶという良さがあるので、ぜひ足を運んでもらえたら」と話していました。
この百貨店のお中元コーナーは来月17日まで設置されているということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
両陛下インドネシア訪問は「損得超越した交流」 福田康夫元首相
高島博之
社会 速報 皇室
毎日新聞 2023/6/17 09:30(最終更新 6/17 09:30) 有料記事 1418文字
https:/
インタビューに答える福田康夫元首相=東京都港区で
2023年6月12日午前11時9分、内藤絵美撮影
天皇、皇后両陛下は17日、公式訪問のためインドネシアに向けて出発される。東南アジア諸国連合(ASEAN)の中心的な国であるインドネシアは、政治や経済、人的な交流の面で日本と密接な関係にある友好国だ。両国が国交を樹立した1958年に設立された日本インドネシア協会の会長で、今回の訪問で首席随員を務める福田康夫元首相に、両陛下の訪問の意義などを聞いた。【聞き手・高島博之】
インドネシアに対する最高の敬意
――現在の日本とインドネシアの関係は。
◆日本はかつて、インドネシアなどで自国の利益を第一に追求する姿勢で批判を浴びたが、77年の「福田ドクトリン」で示されたハート・ツー・ハート(父の福田赳夫首相=当時=が東南アジア歴訪時に表明した外交政策のスピーチで強調した、心と心のつながり)がきっかけとなり、良好な関係が構築されてきた。
インドネシアはASEANの中心的な国に成長し、日本とは極めて順調な関係が維持されている。人的な交流も盛んで対日感情は極めて良い。このことは日本にとって大きな財産だと思う。
――今回の訪問の意義は。
◆新型コロナウイルス感染症の影響もあり、なかなか外国訪問はかなわなかったが、…
この記事は有料記事です。
私のコメント : 令和5年6月24日、6月24日(土)は大気の状態が不安定となっているところがあります。
また、東日本や北日本の所々で雨雲が発達しています。
東京都心周辺などでも雨雲の通過する心配があります。
急に強い雨が降り出す可能性もあるため、東京都心周辺などでも、そのご注意下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・
関東でも局地的に雨雲が発達 急な雷雨に注意を
6/24(土) 14:39 ウェザーニュース 配信より
https:/
ウェザーニュース
ウェザーリポートの写真(ウェザーニュースアプリからの投稿) 栃木県宇都宮市
今日6月24日(土)は大気の状態が不安定となっているところがあり、東日本や北日本の所々で雨雲が発達しています。
関東でも北部を中心に小さな雨雲が発生・発達しています。夕方にかけて山沿いを中心に、急な強い雨や落雷に注意してください。
首都圏も急に雨が降る可能性あり
上空では寒気を伴った気圧の谷が通過していて、地上付近では日本海の低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいます。この影響で大気の状態が不安定となっているところがあります。
関東では今日午前中は雲が多いながら日差しが届きましたが、昼頃からは北部山沿いを中心に雨雲が発生しています。昼過ぎには、栃木県や茨城県のほか、房総半島でも一部で雨が降りました。
夕方にかけては、北部では山沿いを中心に雨雲が急発達し、激しい雷雨となるおそれがあります。山のレジャーなどにお出かけの方は、空の変化に十分な注意が必要です。関東北部では平地でもゲリラ雷雨の心配があり、外出の前には雨雲レーダーをご確認ください。
この後は南部の東京都心周辺などでも雨雲の通過する心配があります。急に強い雨が降り出す可能性もあるため、これからの買い物などは折りたたみ傘をお持ちください。
また、雨雲のもととなる湿気の多い状態が続き、蒸し暑い体感が続きそうです。
ウェザーニュース
最終更新:6/24(土) 14:39 ウェザーニュース
私のコメント : 令和5年6月24日、6月24日(土)は大気の状態が不安定となっているところがあり、東日本や北日本の所々で雨雲が発達しています。東京都心周辺などでも雨雲の通過する心配があります。急に強い雨が降り出す可能性もあるため、ご注意下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
群馬県庁と前橋市役所に不審な段ボール 県警が一時、周辺を封鎖
6/24(土) 19:30 朝日新聞デジタル 配信より
https:/
朝日新聞デジタル
不審物の処理のため、県民ホール周辺を封鎖する警察官=2023年6月24日午後1時20分、前橋市の群馬県庁、森井英二郎撮影
群馬県警によると、24日午前、前橋市大手町の前橋市役所の敷地内で、中身のわからない不審な段ボールが見つかり、午後には県庁でも別の不審な段ボールが見つかった。
警察官が確認したところ、いずれも危険物ではなく、午後までに撤去が終わった。
けが人の情報も入っていないという。
【写真】窓の左端近くに置かれた不審物について調べる警察官=2023年6月24日午後1時51分、前橋市の群馬県庁、森井英二郎撮影
県庁では、1階にある県民ホールに隣接する屋外に、紙が張られた段ボールが一つ置かれていた。午後1時ごろから警察官が県民ホール周辺を封鎖。警察官が段ボールを調べるなどし、午後1時50分ごろ、封鎖が解除された。
イベント準備のため、この日朝から県庁に隣接する県民ホールに来ていた前橋市の男性によると、午前9時ごろにはすでに段ボールが置かれていたという。
警察からは「前橋市内で複数の不審物が発見され、順次、爆発物処理班が調べている。処理が終わるまで立ち入らないように」と説明があったという。
午後2時からのイベントは予定通り行われたが「こんなことが起きるなんて驚いた。とにかく何事もなくてほっとした」と話した。(吉村駿)
朝日新聞社
最終更新:6/24(土) 19:51 朝日新聞デジタル
私のコメント : 令和5年6月24日、群馬県警によると、24日午前、前橋市大手町の前橋市役所の敷地内で、中身のわからない不審な段ボールが見つかり、午後には県庁でも別の不審な段ボールが見つかっている。
警察からは「前橋市内で複数の不審物が発見され、順次、爆発物処理班が調べている。処理が終わるまで立ち入らないように」と説明があったという。