女川原発2号機 再稼働に必要な国の許認可すべて受ける

 

女川原発2号機 再稼働に必要な国の許認可すべて受ける|NHK 宮城のニュース

 

東北電力の女川原子力発電所2号機について、会社は15日、再稼働に必要な国の許認可をすべて受けたと発表しました。


来年2月の再稼働に向けて、会社は今後、ことし11月までに安全対策工事を完了させることにしています。

東日本大震災で自動停止した女川原発2号機について、東北電力は、2013年12月、再稼働に向けた審査を国に申請しました。

 

これを受けて、国の原子力規制委員会は、会社が提出した最大規模の津波の予測が妥当かどうかや、事故を防ぐための対策が十分かなどを審査し、認めてきました。


そして、15日、事故を防ぐための安全管理体制などを定めた「保安規定」の変更を認可しました。


これにより、東北電力は再稼働に必要な国の許認可をすべて受けたことになります。


県など地元自治体はすでに再稼働に同意していて、東北電力は、来年2月の再稼働に向けて、ことし11月までに安全対策工事を完了させることにしています。