北海道内最大規模の鳥インフル 商品の1割に卵を使用している洋菓子店も直撃 10%の値上げも検討 北海道千歳市

北海道放送配信より

 

北海道内最大規模の鳥インフル 商品の1割に卵を使用している洋菓子店も直撃 10%の値上げも検討 北海道千歳市(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

配信より

 

北海道放送(株)

 

千歳市の養鶏場で発生した鳥インフルエンザ。

 

殺処分が進む一方で、卵を扱う店にも影響が広がっています。  

 

午前7時すぎの千歳の養鶏場です。

 

中身がいっぱいになった袋がずらりと並びます。

 

この養鶏場では、高病原性鳥インフルエンザの陽性が確認され、北海道内過去最多となるおよそ55万8000羽のニワトリの殺処分が続けられています。

 

その作業を支えているのが…。  

 

次々とバスに乗り込むのは、養鶏場で作業にあたる北海道の職員たちです。

 

28日午前6時、ほかの職員が見送る中、第一陣のおよそ80人がバスで千歳へ出発しました。  

 

北海道はこの動画を出発のおよそ2時間後に、ツイッターに投稿。迅速な対応をアピールしました。

 

自衛隊員なども加わり、24時間態勢で行われている殺処分。29日正午までに3割近くが終わったということです。

 

北海道内一のニワトリの飼育数を誇り「養鶏基地」とも言われる千歳市。

 

今回の事態で影響も…。  

 

千歳市にある、洋菓子店です。 cake shop Nanairo 孫崎誠代表 「ほぼすべてに卵を使っていると気づかされて…」  

 

地元の食材にこだわり、ケーキや焼き菓子などおよそ50種類をつくっています。今回、陽性が確認された養鶏場の卵も使っていたといいます。 

 

cake shop Nanairo 孫崎誠代表 「びっくりした。商品の1割程度、焼き菓子に使っている。入荷がだいぶ少なくなると思うのでほかの農場もあたってみようと思う」  

 

全国的な鳥インフルエンザの発生で卵の生産量が減り、すでに、卵液の値段にも影響が出ていました。 

 

cake shop Nanairo 孫崎誠代表 「主にカスタードクリームに使っている。(値上げは)10%」  

 

物価の高騰もあり、4月から、ほぼ全ての商品の1割値上げを検討しています。一方で地元の養鶏業者については…。

 

 cake shop Nanairo 孫崎誠代表 「(生産者にとって)大事に育てたものが出荷できなくなってしまう…(その思いは)本人たちにしかわからない。(事態が落ち着いたら)卵を前面に出したお菓子を提供したい」  

 

生産者とのつながりがあるからこそ感じる、切実な思いです。 

 

3月29日(水)午後6時台

北海道放送(株)

 

【関連記事】

 
私のコメント :  令和5年3月30日、北海道内一のニワトリの飼育数を誇る千歳市。高病原性鳥インフルエンザの陽性が確認され、北海道内過去最多となるおよそ55万8000羽のニワトリの殺処分が続けられています。