東日本大震災12年 避難者なお3万884人 関連死3789人
3/10(金) 18:44 毎日新聞 配信より
https:/
毎日新聞
東京電力福島第1原発=2022年8月21日午後2時30分、本社ヘリから
関連死を含めた死者・行方不明者が2万2212人と戦後最悪の自然災害となった東日本大震災から11日で12年となる。
東京電力福島第1原発事故による福島県の帰還困難区域は、一部で避難指示が解除されたものの、東京23区の半分ほどの面積に相当する322平方キロに上る。
避難者は全国47都道府県に3万884人いる。
【写真特集】あの時の「きょう」3月10日
警察庁のまとめによると、死者が1万5900人、行方不明者は2523人。死者のうち53人は遺体が見つかっているが身元は分からない。2021年11月以来、新たに身元が判明した死者はいない。復興庁によると、震災や原発事故に伴う避難で体調を崩すなどして亡くなった関連死は3789人。厚生労働省の集計では震災に関連した自殺者は248人に上る。
東日本大震災は11年3月11日午後2時46分に発生した。三陸沖を震源に国内観測史上最大となるマグニチュード9・0を観測し、巨大な津波が沿岸部を襲った。復興予算は21年度までに約31兆5000億円が使われた。【安藤いく子】
最終更新:3/10(金) 21:39 毎日新聞