【新型コロナ詳報】島根県で116人感染、鳥取県で112人 施設や医療機関でクラスター3件 12日
2/12(日) 19:33 山陰中央新報 配信より
https:/
山陰中央新報
島根県と鳥取県が12日、116人、112人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。11日確認分。
【グラフ付き】島根と鳥取の感染者数の推移
クラスターは島根で3件発生した。島根で1人、鳥取で80代と60代の2人が死亡し、累計死者数は島根282人、鳥取252人となった。
島根県で診断した医療機関の所在地別内訳は、出雲市31人、松江市18人、雲南市15人、浜田市14人、隠岐の島町7人、安来市4人、江津市、飯南町各3人、邑南町1人。医療機関で診察を受けずに自主検査のみで「しまね陽性者登録センター」に登録した人は20人だった。
クラスターは出雲保健所管内の高齢者福祉施設で5人、医療機関で7人、雲南保健所管内の児童福祉施設で14人が感染。県内の累計は1096件となった。
鳥取県の保健所管内別の内訳は、米子48人、鳥取市38人、倉吉26人。クラスターはなかった。
累計感染者数は島根16万3046人、鳥取13万7401人。病床使用率は島根(即応病床とコロナ患者が入院している一般病床の合計369床)32・8%、鳥取(確保病床351床)18・2%。宿泊療養は島根、鳥取各2人。重傷者は島根1人で、鳥取はいない。
最終更新:2/12(日) 19:37 山陰中央新報
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【山口】新型コロナ203人感染 1人死亡
2/12(日) 14:04 KRY山口放送 配信 より
https:/
KRY山口放送
【山口】新型コロナ203人感染 1人死亡
新型コロナウイルス、山口県内では12日、新たに203人の感染と1人の死亡が発表された。
保健所別では、下関管内が42人、山口管内と岩国管内がそれぞれ19人などとなっている。
自己検査で陽性となり、フォローアップセンターに登録した人は85人だった。
また、基礎疾患のあった90代男性の死亡が発表された。
感染者数は、先週の日曜日と比べて290人少なく、26日連続で、前の週の同じ曜日を下回った。
県内の感染者数はのべ30万5944人で、入院は228人、重症者は1人。
最終更新:2/12(日) 14:04 KRY山口放送
同じ記事を見つけてみよう
・・・・・・・・・・・・・・・・・
日韓外相、徴用工問題解決へ協議 18日にドイツで会談を調整
2/10(金) 20:39 共同通信 配信より
https:/
共同通信
林芳正外相、韓国の朴振外相
林芳正外相はドイツで今月中旬に開かれる国際会議に合わせ、韓国の朴振外相と18日に会談する方向で調整に入った。日韓間の最大の懸案である元徴用工訴訟問題を巡り、韓国政府が公表した日本企業の賠償支払いを韓国の財団が肩代わりする案を巡り協議する。外相レベルで解決に向け調整を進める。日本政府筋が10日、明らかにした。
ドイツで開催される国際会議は「ミュンヘン安全保障会議」。両外相が出席する予定だ。韓国の肩代わり案は、元徴用工への賠償問題に関し1965年の日韓請求権協定で解決済みとする日本の立場を踏まえた解決策。韓国政府は、日本側に「誠意ある呼応」を求めている。
最終更新:2/10(金) 20:54 共同通信
関係事項
#コロナ感染症対策対応
#旧統一教会巡る問題
#菊川断層帯
#説明責任
#山口高等学校同窓会
#山口市秘書課
#日韓外交問題
#日韓徴用工問題
#経済学 西川俊作著
#労働市場 ・労働経済学
#西川俊作教授