細田氏続投意向に厳しい目 教団問題対応 地元でも疑問視 政治力評価の一方で高齢懸念 

山陰

 

細田氏続投意向に厳しい目 教団問題対応 地元でも疑問視 政治力評価の一方で高齢懸念  | 山陰中央新報デジタル (sanin-chuo.co.jp)

配信より

 

自民党の会合であいさつする細田博之衆院議長=島根県飯南町内

自民党の会合であいさつする細田博之衆院議長=島根県飯南町内

自民党の会合であいさつする細田博之衆院議長=島根県飯南町内

 次期衆院選への出馬意向を固めた細田博之衆院議長(78)=島根1区=には、複数のハードルが待ち構える。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係性などの問題を巡っては記者会見など有権者への説明を避け続け、長年支援する地元の自民党関係者からも対応を疑問視する声が上がる。高齢を指摘する声も根強くある中、細田氏の言動にはより厳しい目が注がれる。 (白築昂)

 「これからも国会議員として地方のために頑張ってまいりたい」。1月14日、島根県飯南町内であった党の新年会合。複数のSP(警護官)に囲まれ出席した細田氏は約100人を前に力強く語った。

 同町を含む旧飯石郡は長らく自民の竹下登元首相、弟・亘元復興相の地盤。これまでの島根2区から、公職選挙法改正による区割り変更で島根1区に変わり、細田氏は「(小選挙区制移行で)皆さんと途切れた関わりが(区割り変更で)復活する」と呼びかけた。

▼政策で地域活性化

 細田氏は昨年10月に東京・永田町の議長公邸で、父・吉蔵元運輸相の時代から支えてきた細田重雄県議(84)=自民党島根県連会長=と会談。今後の衆院解散に話題が及び、重雄氏が「出ると決めたら全力で応援する」と切り出すと「よろしくお願いします」と応じた。以降は水面下で調整を進めてきた。

 内閣官房長官や党幹事長など要職を歴任し、2014年に党最大派閥・清和政策研究会の会長に就くなど重鎮として君臨。政治力を背景に隠岐諸島などの有人国境離島対策や人口急減地域対策の議員立法を主導しており、引き続き地方振興に当たりたい考えだ。

 県内政界では亘氏が21年に死去。先代から脈々と続き、全国に名前がとどろいてきた「細田」「竹下」の衆院二枚看板の一角が途絶えた。関係者にはこれまで表裏で効いてきた島根への政治的配慮が薄れるとの懸念もあり「細田氏の存在は必要」との声もある。

▼問われる説明責任

 ただ、県内の自民関係者の一人は「次はさすがに出られないと思っていた」と嘆息する。昨年来、説明責任が求められる事案が次々と浮上したからだ。

 旧統一教会とのつながりを巡る問題で細田氏は、文書で説明したものの記者会見は開いていない。24日には議長公邸で衆院の与野党代表者に非公開で説明したが「やましいことがなければ会見でしっかり説明すればいい」(地元支持者)との批判は根強い。

 加えて細田氏の陣営が21年の前回衆院選時、地元議員らに1人当たり数千円の労務費を支払っており、公選法違反(買収)の疑いがあるとして告発を受けている。週刊誌でセクハラ疑惑を報じられながら説明が不十分などとして、昨年6月には立憲民主党が不信任決議案を提出し、否決された。

 重雄氏は「地元での批判は本人に伝えていて、次の選挙への危機感は強い。本人としてはもう一度選挙に出て(有権者に)信を問いたい考えだろう」と話す。

▼定まらない後継者

 次期衆院選では立民が亀井亜紀子氏(57)を立候補予定者に決め、細田氏が立候補すれば前回選と同じ構図になる可能性が高い。1区内の自民県議は「負けることはないだろうが、亀井氏の比例復活当選は許すかもしれない。それぐらい置かれた状況は厳しい」と見る。

 前回選時に高齢化を指摘する声があった一方、自民内には「現職優先」の慣習があり、本人が続投に意欲を示す中で具体的な後任選びは話題に上っていない。

 父・吉蔵氏の命日の2月11日には松江市内で恒例となった大規模な賀会を開く。各団体のトップや支援者を前に、旧統一教会問題を含めて細田氏は何を語るか。

 

同じ記事を見つけてみよう