平井知事が5選へ立候補表明 3月告示の鳥取県知事選、全国知事会長
2023年1月10日 16時30分

https://www.asahi.com/articles/ASR1B554RR1BPTIB003.html?iref=poltop_list_n
配信より

鳥取県の平井伸治知事(61)は10日の記者会見で、3月23日に告示される同知事選に5選をめざして立候補すると表明した。同知事選への立候補表明は、平井氏が初めて。

平井氏は、多くの県民から立候補の要請があったことを挙げ、「それに応え、身を投じるのが、県民の道具としてなすべきことだと思った」と説明した。ポストコロナを見据えた地域経済の再生などに注力する方針を示した。

同知事選を巡っては、昨秋以降、業界団体や県内全19市町村長、自民党県連などから平井氏に立候補を求める要望が相次いでいた。

平井氏は東京都出身。1984年に自治省(現総務省)に入り、鳥取県総務部長や副知事、総務省政党助成室長などを経て2007年の知事選で初当選。

21年9月から全国知事会長を務めている。

私のコメント : 令和5年1月10日、鳥取県の平井伸治知事(61)は10日の記者会見で、3月23日に告示される同知事選に5選をめざして立候補すると表明した。同知事選への立候補表明は、平井氏が初めて。平井氏は東京都出身。1984年に自治省(現総務省)に入り、鳥取県総務部長や副知事、総務省政党助成室長などを経て2007年の知事選で初当選。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公明・山口代表「解散権限ない人の発言は控えるべきだ」…自民・萩生田氏に苦言
1/10(火) 17:20 読売新聞オンライン 配信より

https://news.yahoo.co.jp/articles/7da920102f18bfd30702da75b2aaaa9902b59ce6

読売新聞オンライン

公明党の山口代表

公明党の山口代表は10日のBS11の番組収録で、自民党の萩生田政調会長が防衛費増額に伴う増税前に、衆院解散・総選挙を行う必要があるとの認識を示したことについて「解散は首相の専権事項だ。権限のない人が発言するのは控えるべきだ」と苦言を呈した。

萩生田氏は昨年12月のテレビ番組で「もし増税を決めるなら国民の信を問わなければならない」などと述べていた。

【関連記事】
「異次元の少子化対策」財源、自民・世耕氏「剰余金活用を」…消費増税論には「拙速」

最終更新:1/10(火) 17:21 読売新聞オンライン

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

衆院山口4区補選の候補公募を決定 自民県連 表明の市議は応募の考え
地域 山口
2023/1/6
(最終更新: 2023/1/6)

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/256539

衆院山口4区の補選の候補者を公募で選ぶと決めた自民党県連の選挙対策委員会
 
安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区の補欠選挙について、自民党山口県連は6日、党本部に公認申請する候補者を公募し、今月末までに選ぶと決めた。

同党下関市議の吉田真次氏(38)が昨年末に立候補する意向を表明し、応募する考えを示している。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

杉田水脈氏「そのような考え持っていない」 衆院山口4区補選の候補者応募否定
1/6(金) 19:02 中国新聞デジタル 配信より

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1a14f334a12e0c409d39477b1aa202861645d0

中国新聞デジタル

山口県庁で新年の記者会見に臨む杉田氏

差別的発言が問題視され、昨年末に総務政務官を更迭された杉田水脈氏(比例中国)は6日、山口県庁であった新年の記者会見で「私の中で差別するような意図はなかった。これからも説明を尽くし、機会を見て真意を伝えていきたい」と改めて見解を述べた。

【動画】さらなる発言撤回を否定 辞表提出の杉田水脈氏「差別ではない」

 杉田氏は先月の参院予算委員会で過去にあった性的少数者は「生産性がない」とした月刊誌の記述、アイヌ民族を巡るブログの投稿を撤回し、謝罪している。

 杉田氏を巡っては次の衆院選での処遇も注目されている。2017年、21年に比例中国の単独候補で連続当選。次は比例単独処遇を原則2回までとする党の内規に抵触する。党山口県連は6日に山口4区の補欠選挙の候補者を公募で選ぶと決定。報道陣に応募する意思を問われ「今のところそのような考えは持っていない」と応じた。

中国新聞社

最終更新:1/6(金) 19:02  中国新聞デジタル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

杉田水脈氏「応募しない」 安倍元首相の衆院山口4区補選の公募で
1/6(金) 18:25 朝日新聞デジタル 配信より

https://news.yahoo.co.jp/articles/69108d85c39d18968b1b898c4202b56c3243eefb

朝日新聞デジタル

年始の記者会見で話す杉田水脈氏=2023年1月6日午後2時38分、山口県庁、前田健汰撮影

安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区の補欠選挙をめぐり、自民党山口県連に所属する杉田水脈衆院議員(55)=衆院比例中国ブロック=は6日、安倍氏の後継候補を選ぶ党県連の公募について「今のところ、そのような考えは持っておりません」と述べた。

党県連は同日、4区補選に関する党公認候補の公募について正式に発表した。

 

安倍後援会の要請を受け、下関市議の吉田真次氏(38)が立候補を表明している。

杉田氏は安倍氏との交流がきっかけで山口県連入りするなど安倍氏に近い。

 

自民党の内規で原則2回までとされている単独比例の名簿登載をすでに2回経験しており、4区補選に意欲があるとの見方もあった。

朝日新聞社

最終更新:1/6(金) 19:07  朝日新聞デジタル

 

 同じ記事を見つけてみよう

私のコメント : 令和5年1月10日、山口県 山口市役所に行き、山口市 文化財保護課 渡辺 課長 配下 山口市 文化財保護課 文化財保護担当 大庭智広主任主事と私は、面談する。

 

令和5年1月10日、山口県 山口市  広報広聴課 横田様と私は、対談する。

 

令和5年1月6日、山口県 山口市役所に行き、山口市 文化財保護課 渡辺 課長 配下 山口市 文化財保護課 文化財保護担当 大庭智広主任主事と私は、面談する。

令和5年1月6日、山口県 山口市役所にて、山口市議会事務局 庶務担当 中嵜様と面談する。

令和5年1月6日、山口県 山口市役所にて、山口市 収納課 井本元気様と面談する。

 

同じ記事を見つけてみよう