秋篠宮ご夫妻 統計150年式典にご臨席
2022/12/7 17:43

https://www.sankei.com/article/20221207-Z57B5M64IJLJBANIMTUOLLLJF4/

ライフ 皇室

統計150年記念式典に臨席される秋篠宮ご夫妻=7日午後1時44分、東京都渋谷区(代表撮影)

秋篠宮ご夫妻は7日、東京都渋谷区のホールを訪れ、公的統計の開始から150年を記念する式典に臨席された。

式典は、国勢調査を担う総務省統計局の前身組織の設置(明治4年)から、令和3年に150年を迎えたことを記念。新型コロナウイルス禍で昨年から1年、開催が延期されていた。

秋篠宮さまはお言葉で、

「長年にわたり、献身的に統計の作成に携わっておられる方々に深く敬意を表します」と述べ、「これからも、社会の重要な情報基盤である統計が一層充実し、さらに発展していくこと」を願われた。

式典ではその後、統計調査などで功績のあった関係者の表彰が行われ、ご夫妻は拍手を送られていた。

私のコメント : 令和4年12月8日、秋篠宮ご夫妻は12月7日、東京都渋谷区のホールを訪れ、公的統計の開始から150年を記念する式典に臨席された。式典は、国勢調査を担う総務省統計局の前身組織の設置(明治4年)から、令和3年に150年を迎えたことを記念。新型コロナウイルス禍で昨年から1年、開催が延期されていた。

令和4年12月8日、山口県情報公開審査会における 情報公開審査会 会議録 等、その一連の対応が、山口県知事のもとにある。

令和4年12月8日、山口県 学事文書課 河村栄子主幹と私は、対談する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
県議会議長公用車「センチュリー」から「アルファード」に変更
12月05日 15時39分、千葉 NEWS WEB 配信より

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20221205/1080019519.html

千葉県議会では、経費削減の観点から、議長が使う公用車について従来のセンチュリーからミニバンの「アルファード」に今月、切り替えました。

自治体の公用車をめぐっては、先月、山口県が公用車として高級車「センチュリー」を購入したのは財務会計上の違法行為だなどとして、山口地方裁判所が山口県に対し知事に費用2090万円を請求するよう言い渡したほか、兵庫県では去年、リース料が高額だと批判を受けた知事の公用車「センチュリー」を解約するなど、各地で議論が起きています。

こうしたなか、千葉県議会では、議長が使う公用車について、業者とのリース契約で長く「センチュリー」が使われてきましたが、経費削減の観点から、今月から「アルファード」に切り替えました。

昨年度のうちに当時の議長と議会事務局が協議して車種を選定し、入札を経て今月から7年間のリース契約を結んだということで、これにより、リースの価格は月額13万2000円から、およそ7万5000円となったということです。

当時の議長だった信田光保県議会議員は「センチュリーには超高級車のイメージがあり、地域課題を発信する県議会の議長の公用車として、現在の厳しい社会情勢の中で本当に必要なのかと考え、見直すことにした」と話しています。

千葉県の知事の公用車については、去年の熊谷知事の就任にともなって、「センチュリー」から「アルファード」に切り替えられています。