遠藤周作を偲ぶ一日(H29.10.14)
 鼎談「小説『沈黙』と映画『沈黙―サイレンス―』―テーマの深化―」

遠藤周作を偲ぶ一日(H29.10.14)|遠藤周作を偲ぶ一日|遠藤周作文学館 | 長崎県長崎市東出津町 (nagasaki.lg.jp)

配信より

 平成29年10月14日(土)、遠藤周作原作、マーティン・スコセッシ監督映画『沈黙―サイレンス―』の公開を記念し、

モキチ役で出演された塚本晋也氏(映画監督、俳優)をお迎えし、

若松英輔氏(批評家、随筆家)と

山根道公氏(ノートルダム清心女子大学教授)を交え、

映画制作の裏話や、原作『沈黙』と映画に込められた深いテーマについて、お話しいただきました。

まずはそれぞれのお立場から、撮影時のエピソードや映画をご覧になった感想が披露され、

スコセッシ監督の手法やそこに込められた思いなどについて意見が交わされたあと、塚本氏がモキチを演じられた時の具体的なお話に移りました。

山根氏はモキチがロドリゴに十字架を渡すシーンについて、

ヨーロッパで教義を学んでそれを伝えるためにやってきたロドリゴが、

モキチたちから信仰の本質を教えられ、十字架とともにその思いを強く受け取った印象的な場面だと指摘します。

塚本氏はモキチを演じた時の気持ちについて、最初はキチジローに共感していたと明かし、

「モキチがなぜ十字架にかけられて死ぬのか、踏絵を踏んだ後で必死に謝ればいいじゃないかと思っていた。

しかし、自分の問題として引き寄せて考えたとき、今の世の中への不安、

子供たちの将来を考えたら、わなわなとモキチになって言った」と話しました。

それを受け若松氏は、「モキチもキチジローも内面はほとんど変わらない。

モキチは、本当はいつでも倒れそうな弱い人だけど、倒れない何かが横にいてそっちの力の方が若干強かったというだけ」と述べ、

映画の最後まで貫かれるモキチの存在感にこそ〈信じること〉というテーマが込められていると、映画の核心が語り合われました。

鼎談を通して、今回の映画は原作に忠実でありながら、映画という芸術においてさらにテーマが深められ、時代と共鳴している作品だと感じました。

特に映画で描かれたモキチや名もなき日本人たちの信仰や映像化の意義を深く考える機会となりました。

 

同じ記事を見つけてみよう

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【森鴎外記念館】2022年は鴎外生誕160年・没100年です
登録日:2022年4月22日

https://www.town.tsuwano.lg.jp/www/contents/1650354928815/index.html
配信より

このページを印刷
鴎外生誕160年・没100年記念行事チラシ

 2022年は鴎外生誕160年・没100年です。

 森鴎外記念館では、みなさまに鴎外や鴎外作品に親しんでいただけるよう、記念行事として講演会、鴎外講座、企画展を実施します。

 この機会にぜひ森鴎外記念館へお越しください。

【記念講演会】
●鴎外忌講演会
 令和4年7月16日(土) <日露戦争>と『うた日記』 (歌人 今野寿美 氏)

●鴎外生誕記念講演会
 令和5年1月21日(土) 演題未定 (作家 朝井まかて 氏)

【鴎外講座 <時代・事件>が生み出す鴎外文学 】
第1回:5月15日(日)<エリス事件>と『舞姫』 (大妻女子大学名誉教授 須田喜代次 氏)
第2回:6月18日(土)<小倉左遷>と『鶏』 (都留文科大学 田中実 氏)
第3回:9月17日(土)<大逆事件>と『沈黙の塔』 (聖心女子大学教授 大塚美保 氏)
第4回:10月16日(日)<乃木殉死>と『興津弥五右衛門の遺書』 (早稲田大学教授 宗像和重 氏)
第5回:11月20日(日)<遺言>「石見人森林太郎トシテ死セント欲ス」の意味 (森鴎外記念館館長 山崎一穎 氏)

【企画展】
●「鴎外を育んだ藩校養老館」 令和3年11月30日(火)〜令和4年5月8日(日)
●「読み継がれてきたもの〜鴎外から生まれ出た物語〜」 令和4年5月10日(火)〜令和4年9月11日(日)
●「鴎外〜その墨跡、遺愛の品々〜鴎外没100年特別展示」 令和4年9月13日(火)〜令和5年4月9日(日)

● コレクション特別展 令和4年6月28日(火)〜令和5年4月16日(日)

● パネル展「鴎外が愛でた四季の草花」 通年

休館日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29〜31日
入館料 : 森鴎外記念館の入館料(一般600円/中高生400円/小学生250円)
       ※津和野町民は無料

鴎外 の 「鴎」の字の編は、「区」ではなく「區」と表記するべきところですが、コンピュータの仕様上、旧字で表記することが困難ですので、やむを得ず新字体を使用しております。

地図 森鴎外記念館 〒699-5611 島根県鹿足郡津和野町町田イ238

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私のコメント :  令和4年7月28日、島根県 津和野町 太鼓谷稲成神社を参拝する。コロナウイルス感染症対策 対応等 その助言にかかり 関係する医療機関 関係者と面談する。山県有朋没後百年祭、森鴎外没後百年 各 節目年にあたり、東京都 土方学芸員と私が、対談している その 文化 祭祀 内容にも かかり、島根県 名刹 寺院 博識ある高僧のもとへ 私は、そのお供え物を携え、面会にあがり、今迄における その文化 内容 報告を入れて、今迄の東京都から 私の許へ その関係する資料についても その高僧に、読んでいただき、今後における 文化的な進展、その対応もあり、助言をいただきに、参拝に あがりたい旨 面会し、その気持ちを伝えた。

 

令和4年7月17日、慶應義塾では令和4年1月12日に、学生・教職員等を対象とした新型コロナウイルスワクチンの大学拠点追加接種(3回目接種)を実施することを発表しています。

令和4年7月17日、コロナウイルス感染症対策支援事業 対策のいっかんとして、山口県 山口市にて、コロナウイルス感染症対策 ワクチン接種後 人体に及ぼす 副反応作用に関し、医師と対談する。
 

同じ記事を見つけてみよう

〇 福澤諭吉傳〈第1巻〉石河 幹明/岩波書店

〇 福澤諭吉傳〈第2巻〉石河 幹明/岩波書店

〇 福澤諭吉傳〈第3巻〉石河 幹明/岩波書店

〇 福澤諭吉傳〈第4巻〉石河 幹明/岩波書店

〇 計量経済学のすすめ (1970年) (エコノミスト・シリーズ)西川 俊作/毎日新聞社

〇 会計学説史―近代会計学の展開 峯村 信吉/同文舘

〇 公認会計士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本 [第2版] 国見 健介/秀和システム

〇 労働市場 (1980年) (日経文庫 経済学入門シリーズ) 西川 俊作/日本経済新聞社

〇 福沢諭吉の横顔 (Keio UP選書) 西川 俊作/慶應義塾大学出版会

〇 エコノミストの面目 (石橋湛山著作集―経済論) 石橋 湛山,隆英, 中村/東洋経済新報社

〇 石橋湛山―湛山回想 (人間の記録 (47)) 石橋 湛山/日本図書センター

〇 石橋湛山評論集 (岩波文庫 青 168-1) 石橋 湛山/岩波書店

令和3年12月22日、山口県 萩市 山口県立萩商業高等学校 教諭 (高校教師) として、私が、勤務していた時代の私の教え子から、私のもとへ、山口県 萩市内 における出来事に関する相談が入り、その相談されてきた内容に沿い、私は、その私の教え子と対談する。

 

〇 高校教師 [DVD] ヴァレリオ・ズルリーニ/ポニーキャニオン

{
令和3年12月17日、山口県 萩市農業委員会 國光貴子事務局長と私は、対談した。
{
令和3年8月28日、外務省 密約書 問題、コロナウイルス感染症対策、後鳥羽院遷幸八百年祭、日蓮聖人降誕八百年祭、広島 黒い雨訴訟における、その後の対応、島根県 雲南市 永井隆記念館 等における 島根県 商工労働部 観光振興課 観光企画グループ 田中様 と 私と間で 島根県 秘書課 丸山様に、説明している経緯に関し、島根県 商工労働部 観光振興課 誘客推進グループと私との対応の経緯を説明しながら、島根県 商工労働部 観光振興課 観光企画グループ リーダー 田中様と対談した後、現在、島根県知事が、隠岐郡を訪問中であるため、よって、その対応に関しては、コロナ感染症対策のいっかんとしての立場、並び、下記の経緯もあり、よって、島根県 津和野町 太鼓谷稲荷神社を私は、参拝した。
[
令和3年8月28日、島根県 津和野町 太鼓谷稲荷神社を参拝する。コロナ感染症対策のいっかんとしての立場もあり、島根県知事 秘書課と私との一連の連絡対応もあり、島根県 津和野町 後鳥羽院遷幸八百年祭、日蓮聖人降誕八百年祭 との対応があり、私から、名刹 寺院の本堂のもとへ清酒を献納し、名刹の高僧と私は、面談する。後鳥羽院遷幸八百年祭、日蓮聖人降誕八百年祭 との対応より、西ノ島町 焼火神社と日蓮宗とのかかわり 等、私が、石橋湛山先生からの、拝聴もしている 宗務内容、各 事柄について、島根県 津和野町 名刹の高僧のもとへ、その相談を入れた。
[
令和3年8月27日、松江市の一畑百貨店で横浜中華街のグルメなどを集めた「神奈川横浜・中華街展」物産展が開催されている。松江市 一畑百貨店は老舗の百貨店です。
 [
令和3年8月26日、山梨県 笛吹市 文化面での利害ある関係者から、私のもとへ、連絡が入る。
{
 みんなの投稿を見てみよう

〇 ポケット医薬品集 2021年版
澤田 康文,佐藤 宏樹/南山堂