広島県内の新規感染者1002人 42日ぶり1000人超 25日新型コロナ
配信
広島県内の新規感染者1002人 42日ぶり1000人超 25日新型コロナ(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース
配信より
TSSテレビ新広島
新型コロナウイルス。25日、広島県内の新規感染者は1002人と発表されました。
(前日は920人、前週の金曜日は774人)
前週の同じ曜日と比べて228人増え、2月11日(1080人)以来42日ぶりに1000人を超えました。
感染が確認されたのは、広島市480人、福山市178人、呉市89人、東広島市79人、尾道市38人、廿日市市36人、府中町27人、三原市23人、海田町10人、江田島市8人、府中市・竹原市・安芸太田町で各5人、安芸高田市・大竹市で各4人、三次市3人、北広島町・坂町・熊野町で各1人、県外5人(兵庫県2人、東京都・福岡県・長崎県で各1人)のあわせて1002人です。
一方、県内の医療体制は、3月24日の時点で入院が178人。
このうち重症が4人、中等症30人、即時受け入れが可能な(即応)病床の使用率は23.9%です。
宿泊療養者は576人で、施設の使用率は37.7%。また、自宅療養か自宅待機をしている人は6978人です。
広島ニュースTSS
【関連記事】
コロナで輸血用血液が不足 ショッピングセンターで献血活動 笛吹ライオンズクラブ
配信より
コロナで輸血用血液が不足 ショッピングセンターで献血活動 笛吹ライオンズクラブ(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース
UTYテレビ山梨
コロナ禍で輸血用血液が不足しているのを受け、山梨県笛吹市の笛吹ライオンズクラブがショッピングセンターで献血活動を行いました。
献血活動は笛吹市の経営者らでつくる笛吹ライオンズクラブが約50年続けている活動です。
3月23日は笛吹市のイオン石和店を会場に行われ、会員を始め買い物に訪れた人たちも献血に協力しました。
ライオンズクラブはポスターや防災無線でも献血を呼びかけ、23日は143人が参加したということです。
県赤十字血液センターによりますと、新型コロナウイルスの影響で大学などでの集団献血の機会が減り、山梨県内で必要な血液量は十分に確保できていないということで、引き続き協力を呼びかけています。
[UTYテレビ山梨]
UTYテレビ山梨
【関連記事】
最終更新:
UTYテレビ山梨処分の部次長級が昇格 山口県異動、公選法違反事件に関与
2022/3/25 中國新聞 16:54 配信より
処分の部次長級が昇格 山口県異動、公選法違反事件に関与 | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)
配信より
山口県庁
山口県は24日、4月1日付の人事異動(退職・辞職者は3月31日付)を発表した。
総数は昨年より94人多い1314人。
村岡嗣政知事は昨年10月の衆院選山口3区を巡る当時の副知事の公選法違反(公務員の地位利用)事件に関与し、処分した部次長級の職員の中からも部長級に昇格させるという判断を下した。

