“皇位継承”最終報告書 与野党に政府説明

配信より

“皇位継承”最終報告書 与野党に政府説明(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

 

Nippon News Network(NNN)

 

安定的な皇位継承のあり方などをめぐり、政府の有識者会議が出した最終報告書の内容について、与野党の代表者が政府から説明を受けました。

与野党の代表者は18日、衆議院議長公邸で、松野官房長官らから、安定的な皇位継承のあり方などをめぐり、政府の有識者会議が出した最終報告書の内容について説明を受けました。

最終報告書には、皇族の数を確保することを優先し、女性皇族が結婚後も皇室に残る案や、皇族が旧宮家の男系男子を養子に迎えることを可能とする案などが盛り込まれています。

説明に同席した衆参両院の議長は、今後、各党で安定的な皇位継承を実現するためにどうすべきか、議論や検討を行うよう求めました。

ただ、結論を出す時期や、次回いつ集まるかについては示さなかったということです。

説明を受けた後、自民党の茂木幹事長は「バランスのとれたものになっている」と報告書の内容を評価しました。

その上で、党内に麻生副総裁をトップとする懇談会を立ち上げ、議論していく方針を明らかにしました。

一方、立憲民主党の馬淵国対委員長は、皇族の数を確保することを優先する報告書の案では、安定的な皇位継承を実現するためには不十分だという認識を示しました。

その上で、議長が今後の議論のスケジュールを示さなかったことについて、「課題に向きあう覚悟はあるのかと強く感じた」と批判しました。

 

【関連記事】

みんなの投稿を見てみよう

〇 大正天皇 (朝日選書) 原 武史/朝日新聞社

 

〇 孤高の国母 貞明皇后 知られざる「昭和天皇の母」 川瀬弘至/産経新聞出版

 

〇 日本仏教の心〈7〉日蓮聖人と身延山 (1981年) 日本仏教研究所/ぎょうせい

 

〇 石橋湛山評論集 (岩波文庫 青 168-1) 石橋 湛山/岩波書店

 

〇 リベラリストの警鐘 (石橋湛山著作集―経済論) 石橋 湛山,幸男, 長/東洋経済新報社

 

〇 保育所保育指針解説書―2008年3月発表 ひかりのくに

 

〇 イラストで読む! 幼稚園教育要領 保育所保育指針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領はやわかりBOOK 無藤 隆,汐見 稔幸/学陽書房

 

〇 労働市場 (1980年) (日経文庫 経済学入門シリーズ) 西川 俊作/日本経済新聞社

 

〇 計量経済学のすすめ (1970年) (エコノミスト・シリーズ) 西川 俊作/毎日新聞社

 

〇 福沢諭吉の横顔 (Keio UP選書) 西川 俊作/慶應義塾大学出版会

 

〇 池上彰と学ぶ日本の総理 第17号 大隈重信 (小学館ウィークリーブック) 「池上彰と学ぶ日本の総理」編集部/小学館

 

〇 後鳥羽院 (コレクション日本歌人選) 吉野 朋美/笠間書院

 

〇 高僧伝 (9) 日蓮 不退転の心 金岡 秀友/集英社