【コロナ詳報】島根で新たに3人感染 集団感染があった飲食店関連、発熱やせきの症状
配信
配信より
島根県庁
島根県は31日、30日の検査で新たに3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
いずれも出雲市在住で、集団感染が発生した同市今市町の飲食店4店舗の利用者や感染者の接触者だった。
2人に発熱やせきの軽症があり、1人は無症状。3人とも県外移動歴はなく、接触者は特定できている。
関連の感染者は計23人となり、このうち3人がオミクロン株で、ほかの感染者にもオミクロン株の疑いがあるため調査を進めている。
島根県内での感染確認は4日連続。累計感染者数は1756人。
鳥取県は31日、30日の検査で新規感染者は確認されなかったと発表した。累計感染者数は1669人。
【関連記事】
・・・・・・・・・・・・・
【詳報】出雲市の感染者3人は2人が軽症、1人が無症状 鳥取は49日連続ゼロ
配信より
新型コロナ、島根県ではオミクロン株を含む出雲市の集団感染に関連して、新たに3人の感染が確認された。
感染が確認されたのは、出雲市在住の3人で出雲市内4つの飲食店で起きた集団感染における陽性者の接触者。
これで集団感染の陽性者は23人となった。
3人の内2人は軽症で発熱や倦怠感、喉の痛みなどがある。
1人は無症状。 鳥取県は49日連続の感染確認ゼロ。
累計は島根1756人。
鳥取1669人。
山陰中央テレビ
【関連記事】
・・・・・・・・・・・・・
【コロナ詳報】オミクロン株に3人感染が判明、さらに増える可能性も 知事「自粛を呼び掛ける段階にはない」
配信
配信より
記者会見で質問に答える丸山達也知事
島根県は30日、出雲市在住の新型コロナウイルス感染者3人の新変異株「オミクロン株」感染が確認されたと発表した。
27日にコロナ感染が確認され、オミクロン株の疑いがあった。山陰両県でオミクロン株の感染確認は初めて。
同市在住の6人のコロナ感染も新たに判明した。
いずれも集団感染が発生した同市今市町の飲食店4店舗の利用者や感染者の接触者で、関連の感染者は計20人となった。
3人のオミクロン株感染は県保健環境科学研究所での全ゲノム解析で確認された。
いずれもワクチンを接種していた。
27日にコロナ感染が確認された同市在住のほか4人中3人もオミクロン株の疑いがある。
新規感染者6人は29日の検査で確認され、オミクロン株の可能性がある。県内の累計感染者数は1753人。
30日、県庁で開いた対策会議で丸山達也知事は、オミクロン株の流入経路は不明だが、感染者とのつながりは追跡できているとして「今のところ市中感染ではない。外出や飲食店利用の自粛などを呼び掛ける段階にはない」と話した。
4店舗のうち利用者が特定できない「coffee&cocktail Culture(コーヒー・アンド・カクテル カルチャー)」を23~25日に、「ツバメヤ」を18~27日に利用した人は各地の健康相談コールセンターに相談するよう引き続き呼び掛ける。
鳥取県は島根でのオミクロン株確認を受け、感染不安を感じる無症状の県民や帰省者が無料PCR検査を受けられる体制を整える。
31日~来年1月3日は県東部庁舎(鳥取市)、県中部総合事務所(倉吉市)、県西部総合事務所(米子市)で対応する。
県内では29日の検査で感染者は確認されなかった。新規感染者なしは48日連続で、累計感染者数は1669人のまま。
【関連記事】