時代を切り開いた反骨心 「森英恵 世界にはばたく蝶」展

2020.4.3 16:59、産経新聞 配信より

蝶をモチーフにしたオートクチュールのドレス=水戸芸術館

水戸芸術館(水戸市)は2日、同市の新型コロナウイルス感染症対策の方針を受け、5月10日までの臨時休館を決めた。

これに伴い、同館現代美術ギャラリーで5月6日まで開催予定だった開館30周年記念展「森英恵 世界にはばたく蝶」は終了となった。

世界で活躍する日本人ファッションデザイナーの草分け、森英恵さん(94)の軌跡をたどる大型展だったが、一般観覧できたのはわずか計10日。展示内容を改めて紹介したい。



 <私の蝶(チョウ)は銀色に輝くジェット機のイメージよ>

 象徴的モチーフ「蝶」にまつわる森さんの言葉から、展示は始まる。戦後の復興期にデザイナーとして、女性として、日本人として、世界へ羽ばたく力強い意志が込められている。

 森さんの主戦場は既製服ではなく、手仕事が結集するモードの最高峰、オートクチュール(高級注文服)の世界。ずらりと並ぶドレスからは、精緻なビーズ刺繍(ししゅう)や羽根飾りなど西洋で育まれた技術と、日本の着物文化の融合が見て取れた。これらは「東洋と西洋の出会い」として、海外で高く評価されてきたものだ。

 舞台や映画を彩った衣装、日本航空の制服やバルセロナ五輪の日本選手団ユニホームも紹介。昭和63年、美空ひばりが伝説的ステージ「不死鳥コンサート」でまとった2種のドレス、昨年のNHK紅白歌合戦に登場した「AI美空ひばり」の白いドレスも、森さんの手によるものだ。

 故郷の島根県六日市町(現・吉賀町)に舞う紋白蝶(モンシロチョウ)のように、たおやかに世界を舞う森さんだが、実は反骨の人といえる。原点には36年、初めて訪れた米ニューヨークでの強烈な体験があった。百貨店地下に山積された、粗悪な日本製“ワンダラー・ブラウス”。オペラ「蝶々夫人」を観劇すると、下駄(げた)で畳を歩く日本女性が描かれていた。森さんは以前、当時の思いをこう語ってくれた。

「戦争には負けたけれど、日本の美意識の高さを世界に知らせたい。日本の布を使い、日本人がデザインして縫い上げた服を、日本のジェット機にのせて米国の百貨店最上階の高級品売り場に置くんだ、と。その希望が、私のエネルギーになったんです」

 24年後の60年、浅利慶太演出による伊ミラノ・スカラ座公演「蝶々夫人」では、衣装担当の森さんを含むオールジャパンの制作陣で、清くて強い蝶々さん像と日本の美を表現した。森さんが積年の思いを込めてデザインした衣装も今回、華やかに展示された。

 長男の森顕(あきら)さんは「母のフィロソフィーの芯には、日本女性の地位を高めたいという思いがある」と語る。「白人男性優位の当時のファッション界で、弱い立場から挑戦していくバイタリティと開拓精神。今の時代に改めて見てほしかった」と担当の山峰潤也学芸員。突然の同展終幕を、森さんも残念がっていたという。(文化部 黒沢綾子)



もり・はなえ 昭和26年、東京・新宿に洋裁スタジオを設立。日本映画全盛期に数百本もの衣装を手掛けた。40年、ニューヨークで初の海外ショーを開く。52年、東洋人で初めてパリ・オートクチュール組合に加盟し27年間、パリでコレクションを発表し続けた。

私のコメント : 令和3年1月24日、茨城県 水戸芸術館(水戸市)は令和2年4月2日、水戸市の新型コロナウイルス感染症対策の方針を受け、5月10日までの臨時休館を決めた。同館現代美術ギャラリーで令和2年5月6日まで開催予定だった開館30周年記念展「森英恵 世界にはばたく蝶」は終了となり、世界で活躍する日本人ファッションデザイナーの草分け、森英恵さん(94)の軌跡をたどる大型展だったが、一般観覧できたのはわずか計10日となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸市、図書館も休館 茨城県の緊急事態宣言で 芸術館の公演中止
1/17(日) 4:00配信 茨城新聞クロスアイ 配信より

茨城県が独自の緊急事態宣言を発令したのに合わせ、水戸市は18日~2月7日までの宣言期間中、一部の市有施設の利用を中止する。15日午後に緊急対策会議を開き、対応を決めた。県が除いた図書館をはじめ、水戸芸術館や博物館、植物公園など、市民が滞留する可能性のある施設の利用をほぼ中止する。同日夜、市ホームページ(HP)に「新型コロナウイルス感染症に伴う施設などの対応について」として施設ごとの対応を掲出した。

休館・休園となるのは、中央図書館と地区5館(東部、西部、見和、常澄、内原)▽水戸芸術館▽博物館▽平和記念館▽植物公園-など。

市立中央図書館の松本崇館長は「利用者には電子図書館などインターネットを介した利用をお願いしたい」と話した。

水戸芸術館は感染拡大を理由に29日と2月21日に予定していた2演奏会の中止をHPで発表し、チケットの払い戻しを案内した。休館中は事前予約事業のみ実施する。

2月6日から特別展を開くはずだった博物館は会期を同月9日からにずらした。植物園も1月30日からの展示イベントを中止にするなどの対応を取った。

窓口のみ開設し、事業や利用を中止する施設は、市民センター▽国際交流センター▽体育施設▽男女平等参画センター▽福祉ボランティア会館▽子ども発達支援センター▽わんぱーく・みと、はみんぐぱーく・みと▽いきいき交流センター▽内原高齢者センター▽コワーキングスペース水戸ワグテイル▽水戸観光案内所▽少年自然の家▽埋蔵文化財センター-など。

体育施設では、プロスポーツなどチケット販売済みイベントは利用できるようにした。

茨城新聞社

【関連記事】
茨城106人感染 高校バスケ関連13人増
感染者最多159人 特養ホームで80人
県が独自緊急事態宣言 時短全域、部活制限も
茨城県内新たに104人感染 高校バスケ参加9人増に
77人感染 70代男性死亡 私立高や高齢施設のクラスター拡大

最終更新:1/17(日) 4:04 茨城新聞クロスアイ