歳出総額5兆4654億円の平成25年度補正予算は6日夜の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。国会は10日から衆院予算委員会で26年度予算案の審議に入る。
安倍晋三首相は6日の参院予算委で、日韓関係について「対話のドアは常にオープンにしているが、ドアの中で待っているだけでなく、積極的に出ていき、首脳会談や政治レベルの交流が実現できるよう努力を重ねたい」と述べ、関係改善に意欲を示した。朴恵(パク・クネ)大統領との会談については「課題があるからこそ胸襟を開いて、前提条件を付けずに首脳会談を行うべきだ」と重ねて強調した。
集団的自衛権に関し、公海上の米艦船が攻撃を受けた場合、並走する自衛隊艦船が防護する必要性を指摘し、「やらなかったことによる日米同盟へのダメージは、計り知れないものになる」と語った。 最終更新:2月6日(木)21時0分 ・・・ 平成26年2月6日(木)、産経新聞 21時0分配信より
安倍晋三首相は6日の参院予算委で、日韓関係について「対話のドアは常にオープンにしているが、ドアの中で待っているだけでなく、積極的に出ていき、首脳会談や政治レベルの交流が実現できるよう努力を重ねたい」と述べ、関係改善に意欲を示した。朴恵(パク・クネ)大統領との会談については「課題があるからこそ胸襟を開いて、前提条件を付けずに首脳会談を行うべきだ」と重ねて強調した。
集団的自衛権に関し、公海上の米艦船が攻撃を受けた場合、並走する自衛隊艦船が防護する必要性を指摘し、「やらなかったことによる日米同盟へのダメージは、計り知れないものになる」と語った。 最終更新:2月6日(木)21時0分 ・・・ 平成26年2月6日(木)、産経新聞 21時0分配信より
私のコメント : 過去に、日韓会談に立ち会った日本側における関係者筋の対応についても安倍晋三首相が、今までも、現在も、その万全を尽くしてきているかどうかという見極める判断力、現在の朴恵大統領 韓国側においては、日韓外交の蓄積力もあると、個人的に、推察もしている。