「えべっさん」の総本社、西宮神社(西宮市社家町)の「十日えびす」(9~11日)に合わせ、西宮署は神社一帯で大規模な交通規制を実施する。神社東側を南北に走る県道西宮港線(通称えべっさん筋)や、南北を国道2号、43号にはさまれた一帯の市道など計44路線は、期間中の午前9時~午後11時に歩行者用道路となる。戎前交差点以南の300メートルが南行き、和上町交差点以北の100メートルが北行きの一方通行となる。さらに本殿参拝の一番乗りを競う神事「福男選び」(10日早朝)に備え、9日午後9時~10日午前0時に神社南西の国道43号側道と、同日午前4時半~同6時半に県道西宮港線の一部を歩行者用道路にする。阪急バスは期間中に国道43号札場筋交番付近に臨時バス停を設置。阪急西宮北口駅や阪急伊丹駅などから午前9時ごろ~午後9時ごろに臨時バスを運行する。また、昨年同様、東日本大震災の被災地支援のため、神社の外郭団体「西宮神社開門神事講社」が9日午前9時から、ストラップ(500円)と手ぬぐい(1000円)をいずれも限定1000個販売する。【藤顕一郎】 〔阪神版〕 1月9日朝刊 ・・・ 平成25年1月9日(水)、毎日新聞 14時36分配信より
私のコメント : 十日えびす、「えべっさん」の総本社 西宮神社には、参拝に行きたい。