【ソウル=門間順平】韓国政府関係者は4日、北朝鮮が「人工衛星打ち上げ」と称して10~22日の間に発射を予告している長距離弾道ミサイルのブースター(噴射装置)が、2段目まで設置されたと明らかにした。3段式とみられるミサイルの組み立ては北西部東倉里(トンチャンリ)の発射台上で直立した状態で進められており、3段目の設置も進行中。早ければ5日にも3段目まで組み上がる見通し。組み立て後は、ミサイルを周囲から支える構造物が設置され、地下にあるとされる施設からの燃料注入用ケーブルがミサイルに接続される。燃料注入には数日かかるとみられ、その後の点検を経て、発射準備が最終的に整う。北朝鮮の発射予告期間は10日~22日の午前7時~正午。韓国の聯合ニュースは4日、「準備は予想より早く進んでおり、予告期間中の早い時期に発射が強行される」との観測を伝えた。 最終更新:12月4日(火)20時19分  ・・・ 平成24年12月4日(火)、読売新聞 20時19分配信より
 
私のコメント :  政府による安全対策、北朝鮮が「人工衛星打ち上げ」発射日は、各関係機関に、一般市民の安全確保のため、発射された場合、その通知をしていただきたいと願う。