萩市 文化財保護課 片岡 恵 様に メ-ルをいただいた件につきまして 次のとおりご返事いたします。「相続等の確定後、速やかに新所有者から所有者変更届を萩市へ提出していただき、」とありますが、前回、祖父の逝去に際しても今回、逝去しました伯父から、国重要文化財森田家住宅等について 話し合いについて 当家は、一切持っておりません。 国重要文化財 森田家住宅 等の相続問題は、今のところは、今だ 何ら解決していません。この件につき 萩市歴史まちづくり部 文化財保護課 片岡 恵 様に連絡しておきます。萩市歴史まちづくり部 文化財保護課において この件について何か進展がありましたなら当方へご連絡下さい。宜しくお願い申し上げます。 平成20年8月2日(土)

と平成20年8月2日(土)、萩市に、連絡していたにもかかわらず。国重要文化財 森田家住宅の名義が変更になっているので、平成21年3月4日(水)に、私は、萩市役所を訪問し、文化財保護課片岡様に状況の確認をする。変更手続き代理人の司法書士と名乗る者が、萩市文化財保護課に来て、当家、国重要文化財の建物名義変更の書類を萩市に提出したので、その受理を萩市文化財保護課 片岡様が行ったこと聞き出す。この不可思議な状況について 続きが、平成21年3月4日(水)に判明する。萩市役所の不在者用 選挙 投票窓口の受付を見学して帰る。各種の選挙に対する関心については、萩市民の間で高いものがある。