蘭学資料研究会 研究報告 東京大学医学部血清学教室内 「毛利藩の蘭学」 昭和36年10月21日より

毛利藩の蘭学資料目録

蘭書の部
1)Roode,T.G.A.Dr.:Handboek der natunrkude van den Hollandish,vertaald door K.J.Y.Ipma.Amst.,1809 pp.1631 (mai) (Oomura)

2)Haarst,Wm.van :Natuurbeschouwingen voor jonge lieden,ter verdeling van verstand en hart.le en LeStjkje(in een boek).Amst.,1820-23

以下 省略

( 山口県立図書館 及び 山口大学図書館 蔵 )


13) 省略

14)Dr.von Siebold : Tot Gedachtenis aon mynen vriend Koemaja (Handschrift). 1829 (Hagi-Kumaya)

( 以上 萩、熊谷家 蔵 )


以下 省略



附録  大村益次郎蔵書目録  大村益次郎文書保存会

1. Kleine Oorlog

2.Tweede Afdeeling voor het Tuig.

3.Handboek der natuurkunde van den Hollandsch.

以下 省略


昭和36年10月21日 当時、蘭学資料研究会は、 東京大学医学部 血清学教室にありました。蘭学資料研究会 現況について、東京大学から、その後、当方へ連絡が、有りません。その近況については、残念ながら 存じ上げていませんこと報告します。