大変な1日 | 蓮矢の日々

蓮矢の日々

気ままに更新してます。

東北外の方もテレビ等でご存知かと思いますが、今日は秋田を中心に梅雨前線による大雨が降りました。
前線というのは大体東西方向に出来るので岩手も例外ではなく。

朝5:30にエリアメールで起こされる。
松川沿いの地域に避難準備情報が出された模様。
この松内、好摩、下田、川崎というのは4年前の台風18号で松川が氾濫した際に大被害が出たので盛岡市も慎重になっています。
ちなみに我が町好摩の中心部は北上川と松川に挟まれたパッと見危険な場所ですが、台地のような一段高いところにあるので沈むことはありえないです。
好摩の中心部が川の氾濫で沈むようなことがあったら四十四田ダムが決壊して盛岡市以南の都市が全て壊滅することになるでしょうね。
今回避難準備情報が発表された好摩の一部地区というのはその台地の下、つまり川と同じ高さにある地区なのです。

今日は祖父の四十九日だったので、このどしゃ降りの中姫神山の山麓にある墓に行ってきました。
そしたら墓に上がる坂道がもう川。

傘を持ちながら濡れないように急いで撮ったのでブレブレで申し訳ないです。
長靴で来るべきだったかなと少し後悔。
この数時間後、墓の近くを流れる古舘川が氾濫しそうだということで下流の方には避難勧告が出る事態になっていました。

墓参り後は野次馬的に松川の様子をチラッと見に八幡平市方面まで行きましたがいつもの姿とは違って茶色い濁流の川は恐ろしいですね。
好摩に戻ると消防の車が何台も松川方面に向かっていて緊張感が漂っていました。
結論から言うと幸いなことにさきほどの避難準備情報解除まで松川が氾濫することは無かったのですが、橋の上で消防が常に様子を監視していて氾濫した際にはすぐに通行止めをかけられるようにしていたようです。

その後は外に出ずにTwitterやらで情報を見ていたのですが盛岡市内も危ないところまでいっていたようで。
7時頃の明治橋の様子ですが、ここは北上川・中津川・雫石川の3川が合流する地点のすぐ下流にあたるので水位が高くなりがちです。
この時は右側に緑が若干見えますがその後は見えなくなってしまい、氾濫注意水位まで上がったようです。
ただ、これらの3川は上流にそれぞれ四十四田ダム・綱取ダム・御所ダムがあるのでそれぞれで上手く調整をして下流で溢れないようにしてくれてるのでしょうね。
このダムや一関にあるような遊水地が無かった時代はこのレベルの雨では一発KOだったんでしょう。

今回は幸い岩手では大きな被害が出なかったようでなにより。
ただ秋田では雄物川が氾濫したり土砂崩れなんかもいっぱい起きているそう。
Twitterで見ると秋田新幹線・奥羽本線の峰吉川駅周辺では路盤が崩れるような被害もあったようで、復旧には早くても数日はかかりそうな感じもします。
「九州とか東北で降ってないで関東の山に降ってやれよ!水不足で困ってるんだから!」と思うんですけど天気は中々そう上手くは行かないもの。
なんとかなりませんかこれ…