仙台・松島 ~ありがとうE4系~の旅 その7 | 蓮矢の日々

蓮矢の日々

気ままに更新してます。

今日はいよいよ新幹線を見ます

・・・と行きたいところですが、載せたい写真を全部1回に編集すると時間がかかるので題して「設備等編」、「車両編」、「E4系編」と3回に分けたいと思います。

では「設備等編」ということで、設備についての写真を数枚あげます。

まず駅舎全体。


まあ仙台駅といえば「これ!」という駅舎ですよね。

通行人の顔のぼかしが、もはやぼかしじゃなくなってるのはご愛嬌ということで

そして新幹線ホームに行ってすぐに目に入ったこれ。


盛岡駅には無い「フルカラーLED」の電光掲示板です

盛岡駅は東京駅、上野駅、大宮駅、仙台駅以外の駅と一緒の古いタイプの電光掲示板です。

ここまで速達列車の「はやて」が停車してる駅が南から順に変わってるので、このままいけば次は盛岡駅もフルカラーLED化するのかな

そして今度は盛岡駅にもあるけどちょっと違うこれ。


頭上の乗車位置案内表示機です

これは盛岡駅の東側2線(11、12番線)に設置されてます。

しかし↑は2列車分ありますが盛岡駅は1列車分しかないんです。

恐らく仙台駅と盛岡駅では本数が全然違うので2列車分になることは無いと思います・・・

そしてふと思い出して撮ったこれ。


天井です。

ほとんどの人がニュースで見たと思いますが震災のとき仙台駅のある仙台市青葉区では震度6弱を観測しています。

その揺れで天井が崩れてしまったんです。

今ではその天井を撤去してネットになっています。

なので中の配線とかが丸見え。

震災関連で言えば仙台駅構内盛岡方面ではE2系の試運転列車が台車が1つ脱線したそう。

乗客が居なくてしかも小規模だったのがラッキーだったと思います。

次は松島海岸駅でも撮ったあれ。


駅名標です。

盛岡駅と違ってLEDを明かりに使っているそう。

ちなみに前に行った新青森駅でもLEDでした。

やっぱり消費電力が少なくてエコなのでこれから増えてくんでしょうね。

そしてこれも松島海岸駅にあったもの。


柱につけるタイプです。

これは盛岡駅にもあるのでお馴染みって感じです

・・・これで一通り終わったので次の次の回の写真(つまりE4系)を1枚あげておきます。


それではさようなら~