業務終了
走行距離・300km
参考燃費・2.6km/L
扱い本数・7本
高速料金・12,760円
----------
1.南本牧 実入引っ掛け→埼玉県上尾市 デバン分 台切
2.埼玉県上尾市 デバン終了分 引っ掛け→本牧 台切
3.本牧 実入引っ掛け→神奈川県茅ヶ崎市 デバン→南本牧 空バン返却
4.本牧D突 実入取り→本牧 台切
5.本牧 空バン引っ掛け→南本牧 空バン返却
6.南本牧 実入取り→南本牧 台切
7.本牧 ホネ引っ掛け→南本牧 実入取り→南本牧 台切
----------
今日は、埼玉県上尾市にある現場での「差し替え」から始まりました。
南本牧ふ頭で20FTの輸入コンテナを連結して、2時50分に埼玉県上尾市へ向けて走り出し、
◆南本牧はま道路(南本牧ふ頭連絡臨港道路)
↓
◇首都高 南本牧ふ頭入口(B)
↓
◇高速湾岸線(B)
↓
◇大井ジャンクションから中央環状線 外回り(C2)
↓
◇高速中央環状線 外回り(C2)
↓
◇熊野町ジャンクションから池袋線(5)
↓
◇高速5号池袋線(5)
↓
◇高速埼玉大宮線(S5)
↓
◇与野出口(S5)(ETC深夜割引(20%)適用 3,660円)
↓
◆新大宮バイパス(国道17号線)
↓
◆宮前インターから上尾道路(国道17号線)
って感じで、1時間05分で現着。
引っ張って来た20FTの輸入コンテナから、デバンが終わってる40FTの空バンに繋ぎ替えて、本牧ふ頭に戻ります。
◆上尾道路(国道17号線)
↓
◆宮前インターから新大宮バイパス(国道17号線)
↓
◇首都高 与野入口(S5)
↓
◇高速埼玉大宮線(S5)
↓
◇高速5号池袋線(5)
↓
◇熊野町ジャンクションから中央環状線 内回り(C2)
↓
◇高速中央環状線 内回り(C2)
↓
◇大井ジャンクションから湾岸線(B)
↓
◇高速湾岸線(B)
↓
◇本牧ふ頭出口(B)(特大車 4,570円)
って感じで、埼玉県上尾市から1時間05分で本牧ふ頭に戻り、差し替えて来たコンテナをシャーシプールに台切って、これで本日の一発目が完了。
次は、神奈川県茅ヶ崎市行きです。
本牧ふ頭で40FTの輸入コンテナを連結して、5時30分に神奈川県茅ヶ崎市へ向けて走り出し、
◇首都高 新山下入口(K3)(ETC専用)
↓
◇高速神奈川3号狩場線(K3)
↓
◇保土ヶ谷バイパス接続(K3)(特大車 960円)
↓
◇横浜新道(E83)(特大車 880円)
↓
◆国道1号線
↓
◆産業道路入口 右巻き 産業道路(県道46号線)
って感じで、40kmの道のりを50分で現着。
着指定時間は10時だったものの、現着した2時間後の8時20分から作業を始めてくれて、40分でデバンを終えて現場をあとにしました。
◆産業道路(県道46号線)
↓
◆産業道路入口 左巻き 国道1号線
↓
◆茅ヶ崎西インター 左巻き
↓
◇新湘南 茅ヶ崎西インター(E84)
↓
◇新湘南バイパス(E84)
↓
◇新湘南バイパス(C4)
↓
◇茅ヶ崎料金所(C4)(特大車 630円)
↓
◇新湘南バイパス(C4)
↓
◇藤沢インター(C4)
↓
◆国道1号線
↓
◇横浜新道(E83)(特大車 880円)
↓
◇首都高 狩場本線料金所(K3)
↓
◇高速神奈川3号狩場線(K3)
↓
◇本牧ジャンクションから湾岸線(B)
↓
◇高速湾岸線(B)
↓
◇南本牧ふ頭出口(B)(特大車 1,180円)
↓
◆南本牧はま道路(南本牧ふ頭連絡臨港道路)
って感じで南本牧ふ頭に戻り、神奈川県茅ヶ崎市から1時間で空バン返却先の南本牧C-1,C-2に到着。
並びはなく、10分でトンボにカラのコンテナを降ろしてもらってホネになり、これで二発目が完了です。
その後は、
▼本牧D-1日通・上組から40FTの輸入コンテナを搬出
↓
▼本牧ふ頭に台切
↓
▼本牧ふ頭で40FTの空バンを連結
↓
▼バンプールの昼休みが明けるのを待って、南本牧 日新外部バンプールに返却
↓
▼南本牧C-1,C-2から40FTの輸入コンテナを搬出
↓
▼南本牧ふ頭に台切
↓
▼本牧ふ頭で20FTのホネを連結
↓
▼南本牧C-1,C-2から20FTの輸入コンテナを搬出
↓
▼南本牧ふ頭に台切
ってな具合に、片付けを1本、積み置きを3本やって終了になりました。