レッスン10

よい罪の告白をする方法

46. あなたはどのように罪の告白をしますか?

私はこのように罪の告白をします。

1. 告解聴聞席に行きます。ひざまづきます。

2. 十字架をつくりながら「ご加護を(お赦しください) 神父さま 私は罪をおかしました」と言います。

3. これは私の初めての告解です。(もしくは、前回の告解から1週間です、1ヶ月です、など)

4. 罪を告白します。

5. 神父様がいうことを聞きます。

6. 痛悔(つうかい)の祈りを神父様に聞こえるように言います。

「これは私の初めての告解です」ともし子どもが何度も告解の場で言ってしまう危険がある場合、このフレーズは教えないでください。


神父様はキリストの立場に立って告解を聞きます。



(コメント)

痛悔の祈りを訳してみようと思います。

原文も載せておくので参考になさってください。



Act of Contrition 

O my God! 

I am heartily sorry for having offended Thee, and I detest all my sins because I dread the

loss of heaven and pains of hell, but most of all 

because they offend Thee, my God, who art 

all-good and deserving of all my love. 

I firmly resolve, 

with the help of Thy grace, to confess my sins, to do penance, and to amend my life, Amen. 


私の神よ、

私があなたに背いたこと、心より悔やんでおります。

私は天国を失うことや地獄の痛みへの畏れから私の罪すべてを憎みます。しかしそれ以上に、最高の善であり私の全てに超えて愛されるにふさわしいあなたに背いてしまったことを憎みます。

私はあなたの恩寵によって、告解し、懺悔を行い、人生を改めることをかたく決心します。アーメン。


ここでのart はareのことだと思います。昔の言い方だと思います。Thee とかThyはyouのことです、これもお祈りではこのような言い方が伝統的です。



英語ではConfession が罪を告白する行為、penanceはその罪に対してこのお祈りをしてくださいと言われるもの、という感じなのですが

日本語だとconfessionは告解で

penanceは許しの秘跡で良いのでしょうか?

ちょっとごっちゃになった訳で申し訳ありません。

(お祈りの訳では懺悔と訳してます)

何か良い訳あれば教えて頂きたいです。




何か参考になれば幸いです。

読んで頂きありがとうございました。

良い一日をお過ごしください。