2019.01.13:雄蛇ヶ池〜水温5.5℃ | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

◼︎釣行時間…………:午前中
◼︎天気………………:晴れ
◼︎風向き……………:北北東4m
◼︎気温………………:5℃
◼︎表層水温…………:5.5℃
◼︎水質………………:ステイン〜マッディ
◼︎釣行形式…………:陸っぱり


正月休みも終わり、仕事始まりの週末。
水位は少し上昇している。

昨晩の雨で水色にやや濁りが入っている。

表層の水温は5.5℃

手前をネコリグで1時間半ほどじっくり探るもノーバイト。
かなりエグい。(笑)

そうこうしているうちに常連さん達が続々と集まり、あっという間にポイントはなくなる。

次の一手は沖。
昨夜微調整したIB7(魔界)の1投目で事件発生。
ゼロブレーキだった事をすっかり忘れてフルキャストしたもんだから…

修復不可能なバックラッシュ‼️
O(:3 )~ ('、3_ヽ)_

修復不可能レベルは滅多に発生しないんだけど…

魔界チューンすごいね!
よく回る!
身をもって体感した。(笑)

巻き直してブレーキ調整しながらキャストを繰り返す。

今回から下糸PEを巻いて糸巻き量の調整を始めているんだけど…

きっちり調整しだすと凄い事になりそう。(笑)
無駄もないし、安定した飛距離を出し続ける事が出来そう。
あれこれ悩みながらやっとここまで来たって感じ。
リール1台仕上げるのに何年かかっているのやら。
_:(´ཀ`」 ∠):
そして、あと何台あるのやら。(汗)

ちゃんとしたジグ専用タックルまであと少し。

次はネコリグだな。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

おかっぱりに対するスタイルを模索中!
おかっぱり、タックル1本のバスフィッシング 2018

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ライン別(糸別)記録に挑戦中!
2018年からの記録

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

Twitter始めました。
時雨@釣り垢【@v1b4p8m37d59jw】
バス釣りネタを中心につぶやいてます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


バス釣りランキング 
只今20位前後を右往左往しています。
 ( ´_ゝ`)