2018.10.27:雄蛇ヶ池〜自作ラバージグで31cm | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

◼︎釣行時間…………:朝まずめと夕まずめ
◼︎天気………………:朝は雨、夕方は曇り
◼︎風向き……………:南西4〜7m
◼︎気温………………:18-21℃
◼︎表層水温…………:℃
◼︎水質………………:ステイン〜マッディ
◼︎釣行形式…………:陸っぱり

朝一、大雨。
しばらく自宅待機して弱まった辺りで出撃。

子バスと思われる魚信は珍しく4.5回くらいあった。
合わせても乗らないところをみると豆かギルかってところ。

朝の釣果は1本。

31cm   410g
ロッド:HSC-6111M
リール:14レボib7
ライン:フロロ  10.lb
ルアー:自作フットボールジグ 3/16oz

ちょい沖で単発のボイル。
水深は1.5m程度のエリア。

周辺にフットボールをアプローチ。
着底から軽くバンピングさせて魚信、数秒送ってからフッキング。

ショートバイト対策を考案中。


…夕方、

先生方とマッチング。
ダベリながらジグやらバズやらあれやこれやとダベリまくり。
ロッドの捌き方やフッキングの仕方、ブレイクの攻め方等々内容が濃いのなんの。(笑)
同じリグで同じ様に同じとこ攻めて釣果にはっきり差が出るんだから返って分かりやすいよね。

先生に出来て俺に出来ない事があるわけ。
そんなわけで夕方はノーフィッシュ。(笑)



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

おかっぱりに対するスタイルを模索中!
おかっぱり、タックル1本のバスフィッシング 2018

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ライン別(糸別)記録に挑戦中!
2018年からの記録

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

Twitter始めました。
時雨@釣り垢【@v1b4p8m37d59jw】
バス釣りネタを中心につぶやいてます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


バス釣りランキング 
只今20位前後を右往左往しています。
 ( ´_ゝ`)