2012.07.29:雄蛇ヶ池〜ミドストで1本 | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

■今日の天気:晴れ
■表層水温:34℃

季節の進行に伴い、水温も人間の体温とほぼ同じ。

日中、シャローで活発に泳ぎまくる個体は段々と少なくなり、シェードやオーバーハング、流れ込み、ボトム…、魚は涼と安全を求めシャローから姿を消します。
仮にいても食わない個体ばかり。
至近距離まで近づいても逃げることすらしない太々しさ。
スイッチさえ入れば食わせられるんだろうが…


雄蛇ヶ池は流れ込みは常にハイプレッシャー。
シェードはあるが陸っぱりポイントはシャローエリアが多く水温もシェードの外と変わらず。
それでもシェードを狙う価値はある。

残された手段が沖のブレイク、遠投で勝負する事になるわけですが…

中々釣果は伸びません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

photo:01


■釣果:2バイト:1バラシ
■釣行時間:10:30-12:00くらい
■サイズ:30cm未満
■ジグヘッド
1/11oz+レッグワーム


まあ朝夕のマズメを狙えばもっと簡単に釣れるんでしょうが、その時間帯に出られないので無い物をねだってもしょうがないワケで…

そろそろマズメが狙いたい!



バス釣りランキング