色々と思う事とか -part 31- チィチィパッパ チィパッパ | ぼったーうさぎのブログ

ぼったーうさぎのブログ

ゆるく株の話など
アイコンもゆるいうさぎにしてます
リニューアルして、ぼったーの話を中心にします。
ぼったーってのは、Botでトレードする人って意味でしょうか

last modified 2023.04.01

 
 チィチィパッパチィパッパ、スズメの学校の先生は鞭をふりふりチィパッパ
 
 童謡の一節ですが、チィチィパッパってTwitterと語感が似てますね。
 英語のチィチィパッパがTwitterになるのかな
 
 まぁ、どうでもいい類似ですけど、
 また、イーロン・マスクがやりましたね。
 
 TwitterのRecommend機能のソースコードを公開したそうです。
 Recommendってのは”おすすめ”の事です。
 
 イーロン・マスク以前は、この”おすすめ”はツイッターの社員がいろいろなメディアからリリースされた記事の連絡を受けて、”おすすめ”を作っていたそうです。
 なんというか、意識高い系のメディアの記事がおすすめになってきていた。意識高い系社員が操作をしていたともいえる。イーロン・マスクがそういう意識高い系社員を全員解雇してしまったので、意識高い系記事というのがおすすめに上がらなくなった。日本だと、朝日新聞、ハフィントンポスト(朝日の子会社)とかの記事はなくなった。
 意識高い系の押し付けニュースがなくなったことはいいことなのかと思う。
 
 現在は、このおすすめを完全にプログラムに任せているようですね。
 そのロジックを公開することで、公平性を担保するという意味があるようです。
 
 てか、今、twitterみてたけど、広告もなくなってるな。
 いままでは検閲してたけど、イーロンになって検閲やめるという事になって、ヘイトスピーチとか誹謗中傷が増えるという理由で広告の出稿が減少したって話だったけど、実際に広告なくなってるな。
 誹謗中傷やヘイトが渦巻くSNSでは不快に思う人もいるだろうから、広告媒体としての価値が減るのはたしかだと思う。窓割れ理論かな。割れた窓が放置されていると、どんどん窓が割られて行って治安が悪くなるって理論。
 
 そのうちAIで検閲するようになるのかな。意識高い系社員に検閲させると、また、なんか変な事になりそうだし、AIも何を学習するかで反応が変わるので、なんともいえないけど、イーロンが気に入らないツィートは表示されないようにするのでいい気もするけどw
 オーナー社長なのでそれで問題ない。
 
 いろいろ考えると、公平とは何かって哲学的な問題になるのかな?
 そんなの答えでないでしょうね。気に入る気に入らないは人それぞれだしね。
 
 
last modified 2023.04.01