福岡市を一望できる 立花山

福岡市 新宮町 久山町にまたがる山です

 

東区照葉あたりからの眺め

立花山は戦国時代 立花山城とし 戸次道雪 立花宗茂 が城主として守っていました

立花山 今回登る登山口は 山の向こう側です

山城とおもていないので 単に山登りをしただけです

途中に堀切があったかどうかも不明

「石垣跡」の表示ありましたが 行っていません

 

立花山登山車駐車場

糟屋郡新宮町立花口にあります

平日午前11時ころ ほぼ満車

帰る方もちらほらいます

 

駐車場の前の道を左に曲がり 坂を登ると右にトイレがあります

そこから見た景色です

左の小径を 登っていきます

 

舗装道路を登ると 参道が見えます

ここから山道になります

 

簡単な地図があります

このルートで行きます

このルート 城の遺構がないのか 目立たなかったように思います

367mの山ですが 予想以上にきつかった記憶があります

 

山道に入ると 丸木の階段と 大きな石が体力を奪います

途中から 階段脇を登っていました

マスク着用で登ったのも 疲れた原因かもしれません

 

大きく左に折れ曲がって少し行くと

「石垣跡」の表示が

右に行くと「石垣跡」にいけます

今回はまっすぐ行っています

このあたりから 比較的平坦な道で 一息つけます

 

平坦な道を進むと 正面に大きな岩が見えます

「屏風岩」です

これが城の遺構にあたるのか 不明です

ここを右に曲がって 山頂目指します

 

急な道に変わります

途中から 階段再び

階段脇を登ります

 

ようやく山頂

1時間ちょっとかかりました

山頂は 子供や家族連れがいっぱい

 

霞んでいますが 福岡市 博多湾が一望です

唐津から博多

太宰府からの道が見えます

反対の 福津 宗像方面は 別の峰にならないと見えにくそうです

 

こうしてみると 結構高いところの城です

 

山頂 本丸の遺構 あったかどうかも不明です