こんにちはニコニコ

4月のSTYに向けて
いよいよ本格的なトレーニングを
開始しました!

先週投稿した塔の岳トレーニングは
脚のベース作りだったので
今回からが本気のトレーニングです!

※軽アイゼンを着用しています

{235F891F-0BEC-41B1-A736-FC4F8BBC4AF7}

というわけで

4月にクロアチア🇭🇷の100mileレースに出る

小田インストラクターが

2日間の丹沢合宿をしているとの事で

私は2日目だけ便乗させてもらいました!



{439F87AD-7277-4B24-951A-68BAF1F9DC92}


とは言っても、
やっぱり、小田さんです。
いつになく、

自由

当然後ろなんて振り返る事もなく
どんどん先へ先へ行くので
常に見えない位置か
見えても豆粒大にしか見えない位置(笑)

{F3E05C71-4368-40EB-AE2E-C45DE7F3F195}

ほとんどひとり旅状態でしたが
とてもとても良い練習の30kmでした!

小田さんはいつも目の前に居ないので
写真はだいたい自撮りです(笑)

ちなみに、1枚目の雪道を走る後ろ姿も
自撮りです(笑)

{A9EAAF74-42A9-4B48-9A30-413BC8EA21F1}

▫️今回のコース取り▫️

小田急鶴巻温泉駅Start→

念仏山(357m)→高取山(556m)→

大山(1252m)→ヤビツ峠→

二ノ塔(1144m)→三ノ塔(1205m)→

塔の岳(1491m)→大倉バス停Goal



あ。これも自撮りです。笑

目指す塔の岳を指しています。



{ACB5454E-C047-4F39-8B52-2FBE3DAFEB5F}


唯一、小田さんに撮っていただいたのは

知らぬ間のこの1枚でしたショック


{10A39BFC-0442-43DC-AA94-401E10BB015C}


それから今回の補給は水分が2L!!
1.5Lでは足りなくて
途中ヤビツ峠の湧き水で追加アセアセ

補給食は写真のアミノ酸2袋と、ジェル3本、
それから固形物はおにぎり1個と
塔の岳山頂の山小屋で食べたカップラーメン。

これで30km約8時間の旅は
なんとか持ちましたが
お腹がすぐ空いてしまい
ギリギリってところでしたショック

ジェルをもっと摂り(持っていたので)
おにぎりかパンを
もう一個追加するべき事が
今回の反省点ですショボーン

{7FF1F380-56F9-4584-B413-BAB13B2645E0}


小田さん、ガチ練ありがとうございました!

{9A9749A3-93BC-49AE-B188-31DAB21D4968}

明日は峠走トレーニングに行ってきます。



うえかお でした。