最近のマイブームは

『坂道ダッシュ』



来クールの3ヶ月シリーズ、単発レッスンでも坂道トレーニングを組み込んでます。最高ですね。



坂道ダッシュの主な効果は

①ランニングフォーム改善

→上半身と下半身の連動

→接地位置の適正化

→腕振りの強化と横振りの矯正



②大筋群の強化

→ハムストリングス 臀部 体幹部(腹筋 背筋)



③心肺機能向上





ようするに坂ダッシュすれば強くなるし、速くなるってことですね。効果の即効性もあります。


加えてタイムを追わなくても追い込めるので心理的な負担も軽減してくれます。



振り返れば自分のランニング人生、ずっと坂を走ってきました。


小6の時に初めて見た箱根駅伝で、

初代山の神 順天堂大学今井正人さんの激走に衝撃を受けて山の神なるんだと意気込んだと思いきや、



気づいたら家の周りの坂道を何本も駆け上っていて、



高校の時も幸い周りにきつい坂道が何個もある土地だったので毎日毎日坂ダッシュをしていて、


気づけば記録が向上していました。


大学の時も調子を崩したら坂道に出向き調子を上げ何度も坂道に助けられました。



坂道ダッシュはまさに、原点にして頂点。




坂を制する者はマラソンを制す🏃


ということで、


魔坂のミステリーツアー

単発レッスンご参加お待ちしてます。