こんにちは、こんばんは、
おはようございます
コーチング黄緑です
学生のみなさんは
練習後や寝る前などに
プロテイン飲んでいますか?
今回は
プロテインについての
お話です
この内容を知っていれば
プロテインの効果を
100%受けることができます
さらに
筋肉がしっかりと付き
体も仕上がり
記録も向上するでしょう
しかし、
この内容を知らなければ
せっかく飲んでいるプロテインが
意味のないものとなり
時間とお金の無駄になります
今回お話する内容は...
プロテインは
補助食品だ!
ということです
プロテインは
主に筋肉をつけるために
摂取する人が多いと思います
プロテインに含まれている
タンパク質やアミノ酸が
筋肉を作る成分となります
だからといって
プロテインを飲んでいれば
絶対に筋肉質な体に
なるわけではありません
筋肉を作るには
タンパク質以外にも
ビタミンやミネラルなども
必要になります
また
炭水化物の摂取が少ないと
せっかくプロテインで摂取した
タンパク質などが
エネルギー源となり
筋肉を作るために
使われなくなってしまいます
つまり
プロテインだけではなく
日常の食事を
きちんととったうえで
プロテインを摂取
することが大事です
プロテインだけに頼らず
朝、昼、晩の食事も
しっかり食べるようにしましょう
いきなり
三食しっかり食べろと
言われてもなー
と思った学生のみなさん
まずは
自分が飲んでいる
プロテインの成分を
見てみましょう
そうすれば
プロテイン以外で
どんな栄養を摂取するべきかが
わかってきます
最後まで
読んでいただき
ありがとうございます
また次の記事でお会いしましょう