今更ながらスプラトゥーンはチーム戦なんだと改めて認識しました。息子が私に言っていた意味がようやく少し理解できた気がする。自分のチームの動きもよく見ていないとダメなのね。だから息子は味方がやられそうになっているのに関係ない所に行っている。と言ったのだな。考えてゲームしないといけない事が沢山❣️相手チームの武器。場所。味方の武器に場所。相手の色の所は基本敵が隠れていると思っていると息子は言っていた。攻撃していくのにも1人で攻め込むよりは2人3人で見ながら行けばホローもできる。しかしながら同じ所だけに固まっていると動きも限られて逃げ場を失ってしまう。相手の武器によっては近寄りすぎてはやられてしまう。たかがゲームされどゲームですな。5分間集中し続けるのも疲れる。状況を少し引いて見ていようなどと思っているとあっという間に攻め込まれて負けてしまう。画面をよく見ていないとダメなのね。技術的な事ももちろん関係してくるけど。今日のスプラはまずまずかな。まだまだやるんだけどね💪