ご無沙汰してましたとルカお迎え2周年 | あざと可愛インコとの日々

あざと可愛インコとの日々

インコと暮らす生活なんて1ミクロンも想像していなかったのに、インコに魅了され気がつけば5羽の個性豊か過ぎるインコとの生活になりました。

飼育方法も日々進化しているので飼い主も日々勉強です!

お久しぶりですおねがい

もう9月ですねびっくり
今更ですが
8月13日はルカのお迎え
2周年でした🎉🎉㊗️



あれから2年

早かったような

長かったような不思議な感じ凝視


今だから話せることは

コロナ後遺症を発症して

体調激悪のときに

ルカのお迎えの話をいただきました


田舎住まいなのもあって

当時はコロナに感染しただけでも

差別に合うような状況だったので

家族と上司しか知らないことでした


体調悪くて

ルーリコ、レオンのお世話で

精一杯のときに

ルカをお迎えできるのか?


とっても悩みました


けど

行くところがない

お世話が大変、鳴き声が強烈すぎて

これ以上無理と言う理由


1羽増えてもなんとかなる‼️

いや

なんとかする

と言う気持ちで迎え入れました。




うちに来たときのルカ🐥

とっても可愛いお顔してるけど

ガリガリに痩せてて

クリッピングしてないのに

全く飛ぶこともできず手が怖い子でした


ネットでシロハラインコの特徴や

飼育方法を調べるも

シロハラ=可愛い

せいぜいあっても

シロハラ=シャケ化

しか情報もなくて

そうこうしているうちにお迎えの日に


翌日びっくりしたのは

ケージの中では💩しない

ケージの外に四方八方に💩飛ばす真顔ガーン


さらになんか臭い驚き

シロハラって元々臭いの?

とシロハラ飼いの方に聞いたら

臭くないよー

と言われて魂が抜ける


病院に連れて行って

腸内環境が悪い💩に芽胞菌

と1年以上通院🚗


今は臭くなくなりましたニコニコ


正直なところ

最初は大変な子をお迎えしてしまった

と思うこともありました


ケージの扉を開けてても

出てこようとはしない子だったので

扉は寝る時以外は

開けっぱなし

恐る恐る出てきてもすぐに中に戻る

それを繰り返して

やっと出てきて

トコトコと歩いてきて

膝に乗ってくれた時の愛しさは

一生忘れることはないですニコニコキューン


抱きしめたかったけど

手が怖い子なので

お触りは我慢して

ただじっと見守ってた日が

懐かしくも感じていますおねがい



甘えんぼで鈍臭くて

まだ少し手が怖いみたいで

超超ビビりっ子で

手がかかるけど

とってもお喋りで

仕草がいちいち癖強すぎて

可愛くて仕方がないです飛び出すハート




そして

ご無沙汰してた間に

やっと引越ししました❣️


手続きに荷造りと色々大変だったのと

Instagramとアメブロの両方を

マメに更新されてる方には

尊敬しかないですニコニコ


不器用なので

Instagramに重点を置くと

アメブロが気になりながらも

更新ができなくなったり


他にも個人的理由で

ちょっと離れてたんですけどね凝視


過去ネタは沢山あるので

遡って

ぼちぼち更新しようと

思ってますニコニコ


思ってますが1番怪しいんだけどねw




ルカとの2年間は

とても濃ゆい毎日で

でもまだ2年🐥

まだまだずっと一緒だよニコニコ飛び出すハート


そして

鳥達のおかげで後遺症のリハビリにもなり

なによりも

この子達を置いていけない

と言う気持ちで

理解がある病院がある地域に

引越しを決めましたおねがい

他にも色々理由はあるんですが

次回ゆっくり書きたいと

思ってます照れ


日常生活は

無理をしなければ大丈夫まで

回復してるので

どうぞお気遣いなくですウインク


ただ

光過敏、音過敏は

ずっと無くならず長時間のスマホは

無理なので

ゆっくり更新になると思いますが

どうぞよろしくお願い申し上げます🥺


ではまたぁ〜

(◍•ᴗ•◍)