Ponktutuusin
実力肉焼そば 広東炒麺風
no2528
2024.6.18
今日のお勧め記事!
マジウマ梅雨時中華-1
れしぴの窓
(1098b)
2020年5月15日更新、ぽつうno361の記事、「実力肉焼そば 広東炒麺風」を、ほぼそのまま掲載しました。季節感の微妙なズレはご容赦ください。
れしぴ
(0249)
食う時はガッツリメリハリ
楽しいおうちごはんメモ
ヘルシーだけじゃ生きられない
多肉多菜
パワーと
バランス
実力肉焼そば
広東炒麺風
注、掲載のコラムも、コロナ禍初期の、本編投降当時(2020年5月)の記事を、そのまま掲載したものです。
きのうはヘルシー、今日はガッツリ、相反すると叱られそうだが、カラダは単純ではない。メタボとも、夏の暑さとも闘わなければならない。ブレーキもアクセルも、磨いておこう。
いま、マナーのトレンドは、ニンニク臭ではなく、マスクとソーシャルデスタンス。ガッチリニンニクのオイスターソースで、広東流肉焼そばは、今がチャンス!
夏のパワーを、今からチャージする。
スンナリメモ
やってますか?キープドライ!
コロナに気を取られてる間に、季節はもう夏。梅雨時に向け、食中毒も怖いですね。キッチンの道具も、ハンガーラックに正しく吊るさないと、細菌繁殖の温床に!
計量カップも、お玉も、これじゃダメ。夏のキッチンは高温多湿、少量のたまり水は、細菌の大好きな温水に!
こちらが、正解!キープドライ!!
レシピ概要
酒、塩、ニンニク、オイスターソースで、多目の豚小間を漬け、モヤシや青菜と炒めて、豆板醤などで肉焼そばに仕上げる。
1人前(目安)
おろしニンニク、3g、
酒、オイスターソース、各大さじ1、
*濃塩水、小さじ1
を、良く混ぜる。
(肉ダレ)
*濃塩水=水100ml+塩大さじ2
温水、大さじ2に、
豆板醤、ガラスープの素、各小さじ1
を加え、混ぜ溶く。
(調味液)
中華麺(焼そば用)、1袋、130g位、
モヤシ、100g位、
青梗菜、100g位、
生椎茸、2個、20~30g、
人参、20g位、
刻み青葱、20g、
豚小間、180g位。
豚小間に、肉ダレを加えて良く混ぜ、
上からラップを密着させる。*(漬け置き10分)
*肉に味を付けながら、肉の旨味をタレに移す、大事な10分。
椎茸は、軸は薄切り、傘は削ぎ切り。
人参は、薄切り。
青梗菜は、茎は粗い細切り、葉はざく切り。
切った野菜とモヤシは、5分流水にさらす。
胡麻油、大さじ1.5と刻み青葱を弱火で熱し、
豚小間をタレごと入れて、弱い中火で炒める。
豚小間は、火が通ったら隅に寄せ、
具野菜、中華麺を入れ、調味液を回し掛ける。
ふたをし、弱火にして、5分蒸し焼きする。
強火で1分間、勢いよく混ぜ炒める。
火を止め、更に1分、余熱炒めする。
皿に盛り、辣油、酢、各数滴を掛け、
実力肉焼そばP180G/広東炒麺風、完成!
たっぷりの
肉・野菜が圧倒する
広東炒麺の高級感~( ̄Q ̄)/
中華飯店のリッチな味で~( ̄Q ̄)/
ビ~ル~(‟&℃//
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
_________________________________________________________
2023.6.14.きょう朝:野菜朝カレー
_________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
野菜朝カレーで朝ごはん
ごはん:(ドライバジル、ラッキョウ、紅生姜添え)に、
野菜カレー:(じゃが芋、玉葱、人参、金時芋、ごぼう、茄子、ピーマン、シメジ、カレールウ入り)を掛け、茹でインゲン、茹で玉子を添える
紅茶:(ストレートティー:スリランカ)、
…でした。
ではまた~
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ