Ponkotutuusin

 

no2273

2024.2.19.

膨大な日常の累積

日々味噌汁-86

 

人参、小松菜、茄子、葱、大根の皮、シメジ、入り味噌汁、刻み青葱添え

 

 

 

 過ぎたる事遥か、昭和30年代、箱に鉋(かんな)が裏返しに乗った節かきと言うものが、一家に一つあった。鰹節を削る道具で、当時の味噌汁が香り豊かだったのは、節かきの功績であると、断言できる。

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ