Ponkotutuusin
イオン袋麺でドッサリ肉モヤシ焼ラーメン簡単速旨
no1964
2023.9.26
今日のお勧め記事!
格安袋麺馬杉式取説-5
れしぴの窓
(784)
2020年9月6日更新、ぽつうno462の記事、「イオン袋麺でドッサリ肉モヤシ焼ラーメン簡単速旨」を、ほぼそのまま掲載しました。
れしぴ
(0297)
公開実験厨房
楽しいおうちごはんメモ
今秋のドハマリ最有力候補
突き抜ける旨さの焼ラーメン
高いキャベツは
要りませんから
山ほどモヤシの
本格炒麺簡単!!
イオン袋麺で
ドッサリ肉モヤシ
焼ラーメン
ラーメンで汗をかくのはご免だが、冷し中華は手間が掛る、空腹とバテ気味の気力
が袋麺に下したジャッジは、そう、焼ラーメン。サラッと食えて、ビールも旨いとくれば、迷う余地はもはや無い。
思い立った約7分後、我輩はすでに食卓の人、欲しい物は、案外手の届く場所にある。
焼ラーメン、この手軽さとスピード感は、この秋、バリエーションを広げながら、間違いなく、ドハマリするテーマだ。
レシピの概要
チューブの生姜、ニンニクと、適量の故障を軽く焼いた油で、豚バラ、野菜を炒め、半生茹での即席麺を加え、酒で溶いた即席スープで、味を焼き込む。
1人前、(目安)
pは小さじ、Pは大さじマーク
~gwは、~g位の意味
モヤシ、150g、
小松菜、50gw、
生椎茸、1個、15gw
生姜、ニンニク、各チューブで2cm、
イオントップバリュベストプライス袋麺醤油、1食(5食入最安タイプ)、
赤板蒲鉾、半分、40gw、
豚バラ薄切り、100gw。
袋麺の粉末スープを、酒(あれば紹興酒)、P1と混ぜる。
(濃厚スープ)
小松菜は、地付きを落とし、葉と茎に切り分ける。
椎茸は、軸は薄切り、笠は削ぎ切りにする。
蒲鉾は、3mmほどの薄切り。
野菜は、水にさらす。
豚バラは、10cm程にカットし、軽く塩胡椒。
サラダ油、p2、
ニンニクと生姜、
胡椒、適量を弱火で熱し、
豚バラを入れ、中火でいためる。
麺を、水から中火で茹でる。
肉に火が通ったら、野菜を入れ、
濃厚スープ、p1を加え、強火で1分炒めて火を止める。
蒲鉾を入れる。
麺は、茹で時間を待たず、ほぐれたら生茹でのまま、箸で引き上げ
フライパンに移す。
濃厚スープを回し入れ、中火で2~3分混ぜ炒める。
皿に盛り、ビール用意で~
ドッサリ肉モヤシ焼ラーメン、完成!
簡単で~( ̄Q ̄)//
速旨だから~( ̄Q ̄)//
ドハマリ~(“&℃//
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ