Ponkotutuusin

鶏モモと砂肝・串とモヤシキムチ

 

no1836

2023.8.2

今日のお勧め記事!

夏休みに食べたい作りたい-13

れしぴの窓

(676)

 2020年8月25日更新、ぽつうno452の記事、「鶏モモと砂肝・串とモヤシキムチ」を、ほぼそのまま掲載しました。

れしぴ

(0290)

ビール部

2020-12

楽しいおうちごはんメモ

焼鳥の赤提灯と夕日の季節

夏と秋両方の風情を楽しめ!

猛暑の余韻

夕暮れの秋

晩夏を飲む

静涼の酒肴

鶏モモと砂肝

串とモヤシキムチ

注、掲載のコラムも、コロナ禍初期の、本編投降当時(2020年8月下旬)の記事を、そのまま掲載したものです。

 目に見えぬ敵に、人の世の美しさも、醜さも晒した夏が、答えの出ぬままに終ろうとしている。モヤモヤした不可解な数字が日替わりする中、朝吹く風も、夕日の色も、もうすっかり秋、どうあれ、この季節の変わり目が、酒飲みには堪らなく良い。

季節を跨ぐ醍醐味に酔える。

 鶏モモと砂肝、モヤシとキムチ、あり合わせの野菜、気の向くままに料理しよう。

 「酒も肴も、天気任せ、時期任せが旨い」、昔の年寄りは、うまい事を言ったものだ。ニヤリ

 

レシピの概要

   串焼を焼いたフライパンで、モヤシキムチも炒める。

1人前、(目安)

は、タイマー使用マーク

は小さじ、Pは大さじマーク

~gwは、~g位の意味

砂肝、230gw。

 

砂肝*下処理する。

              ↑クリック(下処理詳細)

 

砂肝6本、ギンブラ2本で刺す。

 

鶏モモ、100gwは、50gを4等分(焼鳥分)りを小間切り(モヤシキムチ分)

 

モヤシ、150gw、

茄子、先半分50gw、

ピーマン、中1個、30gw、

ネギ、3cmで4切、15gw、

キムチ、80g。

 

ピーマンは細切り。

茄子は半月薄切り。

茄子の先端ネギは、鶏モモ(焼鳥分)と交互に刺す(ねぎ間2本)

 

 

あとの野菜は水にさらす。

鶏モモ小間切りには、軽く塩胡椒する。

 

フライパンに、

塩、2つまみを、均等に散らす。

 

串物を並べ、

塩、3つまみを振りかける。

 

 

ⓣ5mi極弱い中火を点け、ヘラで押えながら5分焼く。

 

ⓣ<<裏返して更に3分同様に焼き、少し火を強め、、焼色を見て仕上げる。

 

焼鳥を皿に盛り、七味を振り、練り辛子を添える。

 

そのままのフライパンに、

サラダ油、p2中火で熱し、鶏モモ小間切りを炒める。

 

に火が通ったらキムチを加え、肉に絡める。

 

 

野菜を加え、ⓣ3mi中火のまま3分炒める。

 

ⓣ<<弱火にして、モヤシ数本で味見し、で整える。

皿に盛り、ビールを用意し、

鶏モモと砂肝・串とモヤシキムチ、完成!チョキ

虫の音に~( ̄~ ̄)//

耳傾けて~( ̄~ ̄)//

焼鳥と~( ̄Q ̄)//

モヤキムで~( ̄Q ̄)//

もう一杯~(“&℃//

チョキ生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール爆笑

  リムジン後ろねこクッキーリムジン真ん中うさぎクッキーリムジン真ん中くまクッキーリムジン前キラキラ

 黒猫しっぽ黒猫あたまルンルン

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ